アメショーてん・トイ・じんの日記ブログ(トイ肥大型心筋症通院記録)

先生にお目目に元気が戻ってきたって言われたですぅ
朝、病院にトイを預けて、夜迎えに
【検査内容】
(レントゲン )
問題なし
(エコー )
昨日より胃の症状が改善
とは言え、まだ胃の動きは悪く、水分でいっぱい
(血液検査)
一昨日に外部検査に出した、炎症マーカー検査(猫SAA)

正常値(0~2.5)に対して、81.9の大幅オーバー値
可能性としては急性膵炎・FIP・甲状腺機能亢進症・糖尿病・・・等々があるものの
膵炎、糖尿病は昨日の検査で正常値。
FIPの所見はなし。甲状腺機能亢進症は先日の健康診断でなし。
胃炎で反応が出る事もゼロではないが、今後も経過観察
【処置】
水分摂取出来てないので輸液
抗生剤・胃液抑制剤・心筋症剤注射
【体重】
1/21(土) 心筋症定期通院時 : 4.72kg
1/31(火) 4.42kg
【病院での様子】
一昨日は動く事はあまりなかったのに対し
昨日は、先生が来るとスリスリしたり、ゴロゴロ喉を鳴らす事も
用意してきた、ウェット1/4・ちゅーるを2/3を時間をかけつつも食べる
肥大型心筋症への影響はなく、元気が戻ってきているので
帰宅後の夜・朝にウェット等柔らかい食事と摂れて、嘔吐がなければ明日は通院なしでOK
通院しないと望みを持って、腕の点滴用のカテーテルも抜く事に
朝、病院に行く前にてんじん朝ごはん時に一緒に足元をウロウロして
食べる気はあるので、個性ごはんはまだNGなので
ちゅーるをお皿であげたら食べない・・・
指からあげたら1/6ぐらい食べたので、少し安心しつつ病院へ
胃の動きが少々良くなってきてて、ごはんを食べる事が出来たのでとりあえずひと安心
炎症マーカー数値が気になるものの
今は何より、食事が摂れて元気が戻る事が最優先
帰宅後、夜ごはんの時間にごはん要求!!
いつものトイが戻ってきているようで、ルンルンしながらごはんを用意
とは言え、まだ固形物はNGなので、ウェットとちゅーる用意したら
スピードはゆっくりではあるものの、お皿から食べた~~~~!!!!

ちゅーるオイシイですぅ トイちゃん、ゆっくり食べるにゃすよ

今日はゆっくり眠れそうですぅ
毎日通院時、抱っこしてキャリーバッグに入れる際
日に日に体重が落ちている事を感じていて
ここのところ体重が増えつつあったので、ダイエットしてたのに全然体重が落ちなかった中
体調が悪くなった途端に体重が落ち始めたので
本当に体調が悪いんだとも感じてて、本当に怖かった・・・
まだ本調子ではないけど
ごはんを食べる気があって、食べる事が出来たので
とりあえずひと安心
常々トイの強さに感心していて、今回も信じていたけど
トイは本当に強くて、スゴイ子!
焦らずこのままゆっくり治そうね
只今6:00
2:00からゆっくり眠れているようなので
このまま朝までゆっくり眠れますように!

お風呂で甘え中にゃす
てんも安心している様子で
お風呂で激烈に甘えん坊っ子に♪
昨日は日中、てんじんで二人きりでお留守番
このコンビでのお留守番は初めてで
少々心配していたけど、上手にお留守番出来ました!
トイプチ入院お疲れ様!
てんじんお留守番ありがと!
連日トイへあたたかいコメントを頂戴しましてありがとうございますm(_ _)m
毎日心強く、深く感謝いたしますm(_ _)m
訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓

- 2017/02/01(水) 08:15:00|
- トイ通院
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
トイ一昨日夜の様子
~22:00~ 心筋症の経口薬投薬
~4:30~ 嘔吐1回(胃液と泡・心筋症薬も嘔吐)
ちょこちょこ起きてトイの様子をチェックしていたら
てんも眠い目をしながらトイの様子を見て手くれている・・・ホントに優しい子

オイラはトイチェックしてるので、眠くなんかないにゃすよ
トイもてんも、朝方は少し眠れた様子
朝ごはんの時間になってもトイからの催促はなく、朝の嘔吐はなしだけど
具合が悪い様子に変わりはなく、予定通り病院へ行き検査
【検査内容】
(レントゲン )
誤飲の影等はなし
(エコー )
昨日より胃の症状が悪く。ほぼ動いていない状態で、水分のみでブヨブヨ状態
(血液検査)
膵炎の可能性もあるため、膵臓だけ血液検査。膵炎の可能性はなし
胃が動いていないので、食事を摂る事は出来ず
心筋症の経口薬も飲ませても、吐いてしまう状態なので
夕方まで点滴で補液・抗生剤・吐き気止め・心筋症薬を点滴で投薬のため
夕方まで入院
(大きな検査をする際には電話連絡を依頼)
日中、携帯をチラチラ気にながら仕事をしつつ
お迎え時間まで連絡が来なかった事に、少し安堵しながらお迎えに
夕方までの状態は、胃の状態は朝と変わらないが嘔吐はなし
嘔吐がなかったので、帰宅して様子を見る事に(ごはんは抜き)
病状としては、腸に異常はなく「胃急性胃炎」
現状状態では心筋症の経口薬が出来ない事もあり
症状が治まるまで通院する事に

帰ってきたですが、動きたくないですぅ・・・ トイちゃんおかえりにゃす

お手手にヘンなの付けられたですぅ・・・

今日の添い寝担当はボクちんでしゅZzz~ 添い寝担当は爆睡ですぅ
じん、添い寝・・・あ、あ、ありがとう・・・w
トイ全く食欲なし
でも、今日は嘔吐がなかったから少し前進だね
明日はもっと良くなってるよ!
今でも十分頑張っているのはわかっているけど
もう少し、もう少しの間がんばろうね!
昨日はトイ不調記事・インスタにあたたかいコメントを頂戴しましてありがとうございますm(_ _)m
とても心強く、深く感謝いたしますm(_ _)m
訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓

- 2017/01/31(火) 08:15:00|
- トイ通院
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16

ボク、いっぱい吐いちゃったのですぅ・・・
トイ、朝ごはん時に食欲があって、通常通りの朝ごはん
その後、お昼前に2回胃液を吐き、様子見をしてて
15時のごはんの催促があったので
ごはんと牛乳をあげたら1/3ほど残し
トイは食べる事が大好きで、特に牛乳が大好物なので、残す事はない子
以前、心筋症で体調が悪い時は何度かごはんを残した事があり
残す=体調が悪いという事
急いで病院に行く準備をしていたら
消化をしていないごはん、牛乳を2回嘔吐
病院に行く前に、トイがうんPをしてトイレ掃除をしていたら
トイレの中に嘔吐物発見
消化されていない朝ごはんの嘔吐物(この嘔吐には吐いてる時に気が付かなかった)
嘔吐回数:5回
病院で症状、経過を説明して
肥大型心筋症との関係はないと思われるが、念のため全ての検査
【血液検査】

何項目かオーバー値があるものの
大きなオーバー値ではなく
現状の体調不良による可能性もあり
【尿検査】

血液検査で血糖値が高かったので、尿検査をしたものの、問題なし
【嘔吐物・便検査】
自宅から嘔吐物・うんP持ち込み
菌等はなく問題なし
【エコー】
胃腸の動きは正常
誤飲の様子もなし
【処置】
吐いた事により、脱水してしまうので輸液
吐き気止め注射(経口薬だと吐いてしまうかもしれないので、病院内注射のみ)
病院内で処置中も1度嘔吐
今日は食事抜き(胃を休めるため)
食事をよっぽど欲しがったら、ウエット少々はOK
明日の朝も通院予定

んんんん~気持ち悪いのですぅ トイちゃん心配にゃすね・・・

オイラがトイちゃんの様子を見てるにゃすよ
病院から19時に帰宅、気持ちが悪いらしくペロペロしながら鳴いて
各部屋を徘徊して、落ち着かない様子
21時までに、3回嘔吐(胃液まじりの水分と泡)
嘔吐まではいかなくとも、ヨダレのようなちょっと吐きは何ヵ所もあり
その後、少々落ち着いたようで、てんと一緒寝
22:30、またウロウロと徘徊をして嘔吐
(ここまでで嘔吐10回)
気持ち悪さが抜けない様子なので、食事は抜き
ぐったりとする事はなし
嘔吐してる時、ウロウロをしてる時
てんが心配そうに、ずっとトイのそばに近づきすぎない距離感でいてくれて
トイも眠れる時は、てんのそばにぴったり
ワタシは何も出来なく歯痒いけど、てんがいてくれて本当に助かる
じんも、トイの体調が悪い事がわかるらしく
遊びに誘ったりはせず、トイに近づこうとはせず
てんとはカタチが違うけど、これがじんの優しさなんだと感じる
てんじんは本当に優しくてイイ子
この記事を書いているのが、23:25
トイ起きてウロウロ中
どうかどうか、良くなってくれるように
「アイリスペットどっとコム」の「ブログで人気の猫ちゃんに聞きました!」に
てん・トイ・じんを掲載していただきました。

訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓

- 2017/01/30(月) 08:15:00|
- トイ通院
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14

病院がてら夕涼みお散歩ですぅ
--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ通院】右後ろ足爪脱落で出血(4回目・6/19(日))
【体重】4.58kg
(6/16-4.58kg・6/14-4.56kg・6/12-4.64kg・5/29-4.60g・5/19-4.54kg・5/1-4.50kg
4/17-4.46kg・4/2-4.50kg・3/20-4.40kg-3/6・4.44g・2/20-4.40kg・2/13・4.32kg2/7-4.48kg
1/24-4.40kg・1/9-4.36kg・12/26-4.32kg・12/12-4.40kg・11/28-4.50kg・11/14-4.58kg
10/31-4.56kg・10/18-4.60kg・10/3-4.56kg・9/19-4.48kg・9/5-4.50kg)
【後ろ足爪診察】
化膿・出血なし
露出してた血管・神経部分に薄い爪が覆いはじめ
【聴診】
心雑音なし
自宅でも、毎日一日数回チェックをしていたので
治ってきている事は実感していたものの
通院日だったので、病院へ
先生
「爪生えてきてますね~。こうなったら生えない子もいるのにスゴイなぁ」
生える子と生えない子の違いがワカラナイなぁ」
と、先生のお墨付きいただきました~
トイ、痛かったね。
よくがんばりました!
トイの強さに感謝
来週は心筋症の通院日なので、その際に経過診断予定
--------------------------------------------------------------------------------------------

これはなんですかぁ~

トイちゃんそれは食べちゃダメにゃすよ・・・ お口に入れてみるですぅ

欲張りトイちゃんにゃすね なかなか手強いですぅ

もうちょっとこっちよこせですぅ
このおもちゃは微妙な大きさなので、飼い主が見てる時だけ
トイ元気満々で安心♪
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に、読ませていただいています。
↓↓ランキングに参加しています。ぽちほちっとしてしていただけると嬉しいですm(_ _)m ↓↓
http://blog-imgs-90.fc2.com/t/e/n/tenshinranman1205/ranking_tentoi_160311.png" width="120" height="120" border="0" alt="にほんブログ村 猫ブログへ" />
http://blog-imgs-90.fc2.com/t/e/n/tenshinranman1205/ranking_jin_160311.png " width="120" height="120" border="0" />
- 2016/06/20(月) 08:15:00|
- トイ通院
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ
~Profile~
にゃんず

(=ФωФ=)てん
2012年12月5日生まれ
アメショー シルバータビー♂
2013年3月23日 我が家へ♪
~てん闘病~
2019年9月「免疫介在性血小板減少症」発症
2020年9月 5回目の輸血
(2020年9月15日)輸血の効果なく虹の橋へ
享年7歳

(=ФωФ=) トイ
2013年1月22日生まれ
アメショー ブラウンタビー♂
2013年4月13日 我が家へ♪
~トイ闘病~
(2014年1月2日)
肥大型心筋症(HCM)・肺水腫発症
(1月25日)
肺水腫再発症
(2017年2月14日)
大動脈血栓栓塞症・後ろ足麻痺
1週間入院 治療が効いて後ろ足麻痺は元通りに
心筋症の経口薬+低分子ヘパリンを2日1回皮下注射
(2018年3月5日)
左心房に恐ろしい程の大きさの血栓の塊であろうものが
エコーに写り、心筋症の経口薬+低分子ヘパリンを1日1回皮下注射に変更
(2018年3月8日)
深夜に大動脈血栓栓塞症発症・後ろ足麻痺(2回目)
血栓が何ヵ所かに発症し、夕方虹の橋へ
享年5歳
闘病歴はカテゴリの「トイ肥大型心筋症」へ全て記録

(=ФωФ=)じん(仁)
2015年2月27日生まれ
アメショー レッドタビー♂
2015年5月24日 我が家へ♪
(2019年12月30日)
突然倒れ病院に駆け込むが
そのまま虹の橋へ
享年4歳

(=ФωФ=)つき(月)♀
(年齢)5歳以上(下の門歯しかなく不明。出会って5年ほど)
2019年12月24日 勤務地近隣で衰弱してるところを保護
(2020年1月18日)
保護時から入院で我が家で過ごす事は出来なかった…
なかなか回復せず咽頭部に腫瘍が発覚
色々治療を試みるが虹の橋へ

(=ФωФ=) ピョコ♂
(推定)2019年8月31日生まれ
都内繁華街で一人で表れ
風邪でお目目ぐちゃぐちゃ
右足飛節から下がない状態で保護主さんが保護
(足はもともとないのかは不明)
2020年4月8日 我が家へ♪

(=ФωФ=)ミルク♂
(推定)2016年1月31日生まれ
某保健所で衰弱状態を知り引き出し→入院
低血糖で糖尿病診断
退院後自宅でインスリン治療するが
現在は血糖値が正常になり回復のため治療なし
2021年1月20日 保健所引き出し
2021年1月25日 退院→我が家へ♪
<てんママ>
てんママ♀
3猫と同居人と都内5人住まい
↓
(現在)
ピョコミルクと都内で3人暮らし
夜に書いたものを、朝に予約投稿

(=ФωФ=)くぅ (時々出演)
2003年6月30日 ミックス♀
外猫母から生まれてすぐに母に哺乳瓶で育てられる
なにかの血統が入っているのか立派なタテガミあり
現在は実家で父と二人暮らし
~動画~
おやつの入った引出しを開けようと奮闘する猫。
意外な結末が・・・(アメショーてんトイ)
200万回再生されました! うれP~!
ありがとうございますm(_ _)m
~テレビ~
★2014年7月4日
フジテレビ「めざましテレビ」
【記事】にゃんず大出世
【放映動画】
★2014年9月2日
日テレ「情報ライブ ミヤネ屋」
【記事】にゃんず、またまた出世
【放映動画】
★2014年9月6日
TBS「情報7days ニュースキャスター」
【記事】にゃんず、またまたまた出世
【放映動画】
★2014年9月15日
フジテレビ「めざましテレビ」
【放映動画】
★2014年10月3日
TBS「Nスタ」
【放映動画】
★2014年10月3日
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
【放映動画】
★2016年1月28日
フジテレビ「アンビリーバボー」
【放映動画】
★2016年3月15日
テレビ東京「ウソのような本当の瞬間」
【放映動画】
★2016年6月5日
日テレ「スクール革命!」
【放映動画】
★2016年6月23日
テレビ東京「仰天パニックシアター」
【放映動画】
~Web掲載~
★2015年1月9日
Cheer up! English「猫のつぶやき英会話バイリンニャル」に
てんが掲載させていただきました!
【掲載ページ】Vol.44引き出し開ける猫てんさん登場
【ブログ記事】七草粥とお知らせ
★2015年1月15日
トイ掲載させていただきました!
【掲載ページ】Vol.45引き出し閉める猫トイさん登場
★2015年1月22日(トイ誕生日!)
てんトイ二人で掲載させていただきました!
【掲載ページ】Vol.46引き出し猫てん・トイさん登場
★2017年1月25日
「アイリスペットどっとコム」の「ブログで人気の猫ちゃんに聞きました!」<に
掲載
~雑誌掲載~
にゃんず掲載されています
~カレンダー~
~最新記事~
~カテゴリ~
~使用カメラ関係・監視カメラ~
~カウンター130920~
~メールでのご連絡~
メールはこちらまで
~月別アーカイブ~
にほんブログ村
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
RSSリンクの表示