fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

天真爛漫 ~アメショのてん・トイ・じん~

アメショーてん・トイ・じんの日記ブログ(トイ肥大型心筋症通院記録)

じん通院


blog_000011093.jpg
みっちみちでしゅ

blog_000011094.jpg
久々の病院でしゅ

blog_000011095.jpg
朝、涙が止まらなかったでしゅの

blog_000011096.jpg
病院・・・コワいでしゅ・・・

blog_000011097.jpg
ビビってるでしゅが、オヤツは食べるでしゅ

blog_000011098.jpg
検査であんな事やこんな事されたでしゅ・・・



--------------------------------------------------------------------------------------------
【じん通院】1/25(木)
目ヤニがひどく、週末病院に行く予定だったところ
1/24夜、右目から涙
1/25朝、さらに涙がひどくなり病院へ

【体重】6.08kg
(2017年)
10/22-6.02kg・4/30-5.65kg・3/25-5.50kg
(2016年)
11/12-5.08kg・9/4-5.02kg・7/17-4.78kg・7/10-5.02kg
5/15-4.60kg・3/20-4.62kg・1/24-4.20g・1/9-4.24kg
(2015年)
12/26-4.16kg12/12-4.12kg・11/28-4.12kg・10/18-3.90kg
10/3-3.76kg・9/14-3.52kg・9/4-3.48kg)

【診察・検査】
目の充血・浮腫
聴診で異常なし
眼圧・眼球異常なし


【処置】
ついでに肛門腺絞り

【お薬】
○マリオットン(抗菌・感染点眼)・・・1日3~5回
○ステロップ(抗生物質・点眼)・・・1日3~5回



じん、朝晩の温度差の起伏が深いと目ヤニ、浮腫が出る傾向があり
免疫が弱い傾向にある子なので
点眼で様子をみる事に

久々の病院でなかりビビっていたけど
オヤツはムシャムシャ!イイ子だぁ~w
検査中は肉球びっしょりになりながら
微動だにせずじっとしてた
ついでに肛門腺絞りしてもらったら、ひひ~~ん!って鳴いていた

眼球に傷、眼圧が心配だったので
そこは異常なしでよかった!
でも、体重増えてるね・・・

じん、とてもがんばったね!
--------------------------------------------------------------------------------------------


blog_000011100.jpg
たまにはママの近くにいてあげるでしゅ



今朝のじん
珍しくワタシの足元こたつに
点眼で嫌われるなぁと思っていたので嬉しいな

一昨日も寒かったので、バギーではなくキャリーバッグのほうがあたたかいと思い
ホッカイロを仕込んでコートの下にキャリーバッグ
キャリーバッグはマフラーで巻き巻きして病院へGO~!

イイ子にキャリーに入ってくれたけど
さすがに6キロ超えは重い・・・重すぎる・・・
肩壊れるかと思った~

キャリーも大きめの買ったのにみっちみち
これ以上大きくなったら、このキャリーは無理よね・・・


----------------------------------------------------------------------------------------

【今年5年に1度の「動物愛護法」改正のチャンスです】
署名をお願いいたします(名前とメールアドレスだけで署名出来ます)
★署名はこちらから★

【動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化とアニマルポリスの設置を求めます!】
★署名はこちらから★


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2018/01/27(土) 08:48:32|
  2. じん通院
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

じん健康診断・てんトイ健康診断結果


blog_000010563.jpg
ナゼか病院に連れてこられたでしゅ・・・

blog_000010564.jpg
ビビってましゅがおやつは食べるでしゅ

blog_000010566.jpg
帰りは雨だったので久々の車でしゅ・・・ちょっちコワいでしゅ・・・

blog_000010567.jpg
ダイジョウブでしゅかね・・・

blog_000010565.jpg
コワかったけどお外見学出来たでしゅ





--------------------------------------------------------------------------------------------
【じん健康診断】半年ごとの健康診断

【体重】6.02kg
(3/26-5.50kg・11/12-5.08kg・9/4-5.02kg・7/17-4.78kg・7/10-5.02kg・5/15-4.60kg
3/20-4.62kg・1/24-4.20g・1/9-4.24kg・12/26-4.16kg12/12-4.12kg・11/28-4.12kg
10/18-3.90kg・10/3-3.76kg・9/14-3.52kg・9/4-3.48kg)

【健康診断】
外部検査に出すので、結果は後日
先生が診た感じ、問題はなさそうとの事

【目薬処方】
ここのところ一気に気温が下がったせいか
目ヤニがすごくて相談すたところ目薬を処方
点眼して様子を見る事に

マリオットン(抗生物質・感染点眼)・・・1日3~5回

じんはてんトイに比べて、骨格が大きいけど
少々肥満気味・・・でもまぁ、現状維持でダイエットは必要なし
--------------------------------------------------------------------------------------------
【てん健康診断結果】10/14結果

【血液検査】
WBC(感染症・炎症・ストレス・興奮)・・・50L(通常時55~195)

WBC以外の血液検査以外は問題なし
WBCは病院でのストレスを感じての可能性が高いく
大幅にオーバーしてる訳ではないので問題なし
--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ健康診断結果】10/14結果

通常の健康診断内容にトロポニンの追加

【血液検査】
トロポニン(いつもの検査より、心筋細胞の破壊、傷害の程度をより具体的に診断)
・・・0.253(通常値0.000~0.056)

トロポニンは定期的に検査
相変わらず高い数値・・・
それ以外の検査は問題なし
--------------------------------------------------------------------------------------------


じん久々の病院
お外を見ながらの方が楽しいかなと思って
小雨だったけどキャリーバッグで通院

キャリーバッグがみっちみちだ心配だったんだけど
方向転換は出来たので今のところギリギリ
しかし、重くて肩が壊れるかと思ったw

久々の病院で緊張している様子
ちょっと時間がかかるので、数時間病院にお預け
お迎えに行って、顔を見たら
「みみ~ん、きゅい~ん、ひゃ~」と不安だったよう

体重!!!やっぱり6キロ超え!
実名ともにビッグボディ!

じん、お疲れさまでした



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/10/22(日) 08:15:00|
  2. じん通院
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

じん目ヤニ再発と初雪


blog_000006978.jpg
ボクちん元気120%なのに病院に連れてこられたでしゅ・・・

blog_000006979.jpg
もう少しで呼ばれるでしゅ

blog_000006980.jpg
ブサちゃんお顔でオヤツ食べたでしゅ

blog_000006981.jpg
早く帰りたいでしゅ


--------------------------------------------------------------------------------------------
【じん通院】1/17(日)
気温が下がってきた先週から目ヤニ(赤っぽい)が再発。
症状が出て点眼を再開していたのですが
目ヤニが全く改善されないので通院。

【体重】
4.24kg・・・・(12/26-4.16kg・12/12-4.12kg・11/28-4.12kg
10/18-3.90kg・10/3-3.76kg・9/14-3.52kg・9/4-3.48kg)

【お薬】7日間継続
○マリオットン(抗菌・感染点眼)・・・1日3~5回
○ステロップ(ステロイド性抗炎症点眼剤)・・・1日4回
○プレドニン(ステロイド)・・・1日1回(3日間1錠・その後4日1/2錠)
○パセトシン(抗生物質)・・・1日2回
○L-リジン(免疫サポートサプリ)・・・1日1袋


目の充血・浮腫が再発。
見解としては、FVR(猫ウイルス性鼻気管炎)とコロナウィルスの影響の可能性も。
じんの場合、目ヤニ意外の症状はなし。
3種混合ワクチンでFVRの予防されるはずなので
多少の症状は抑えられてる可能性も。
じんはまだ1歳未満、寒い時期に症状が出る事が多いので
点眼、内服で様子を見る事に。

1週間して症状が治まらない際は検査等も検討。

次回通院1週間後


今日も診察中に瞳孔開きっ放しで、先生をガン見w
初めて病院で。「にに~~~ん」と一瞬だけ鳴いてましたが
待ってる時間も診察中もとてもおりこうさん。
--------------------------------------------------------------------------------------------

blog_000006982.jpg
帰りはバッグで爆睡でしたでしゅ


この子は根性が座っているのか、ビビりなのか
よくワカラナイ子w

久々にキャリーバッグで通院。
すっかり大きくなったじん、重かった~w
先代猫ははち5.5kgだったけど、キャリーバッグ以外での移動はなく
帰省も一緒にキャリーバッグで移動をしていたのに平気だった事を思い出して
私も若かったんだなぁ~と痛感w

てんトイ、お留守番ありがと。



【初雪 1/18・4:30】
blog_000006983.jpg
むむむん! 初雪にゃすね


飼い主地方遅い時間から雪。
住んでいる場所では初雪。
お外を眺めるてんのお手手がめんこ過ぎ(〃ω〃)
4:30時点で3cmくらい。
電車動くかなぁ・・・。駅カオス状態じゃないように・・・。


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に、読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
  1. 2016/01/18(月) 08:15:00|
  2. じん通院
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11