fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

天真爛漫 ~アメショのてん・トイ・じん~

アメショーてん・トイ・じんの日記ブログ(トイ肥大型心筋症通院記録)

てん5回目輸血(詳細)


blog_000002776.jpg
オイラ少し元気になったにゃす


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
9/8(火)
【てん輸血】(5回目)

病院A
4回目輸血から34日目
お昼に病院・夜お迎えに

60ml輸血(1回目、2回目は50ml・3回目60ml・4回目50ml)


【血液検査】
WBC(白血球)(正常値55~195)・・・正常値
RBC(赤血球)(正常値500~1000)・・・123↓
HBG(ヘモグロビン)(正常値8~15)・・・2.9↓
HCT(ヘマトグリット)(正常値24~45)・・・9.8↓
MCV(平均赤血球容積)(正常39~55)・・・79.7↑
MCH(平均赤血球ヘモグロビン濃度)(正常値12.5~17.5)・・・23.6↑
MCH(平均赤血球血色素量)(正常値30.0~36.0)・・・29.6↓
PLT(血小板数)(正常値30.0~80.0)・・・8.0↓
--------------------------------------------------------------------------------------------------------


病院A先生の知人が供血猫さんに
クロスマッチテストせず連絡が

クロスマッチしない可能性も考えていて
2、3回目に供血してくれた子達に相談していて(本来同じ子からの輸血はあまりしない)
急遽連れてきてくれて3回目供血してくれた子から輸血
(3回目の子から輸血した際、約1ヶ月輸血せず過ごせたので3回目の子からクロスマッチ。
2回目の子はクロスマッチ検査せず)


しかし、クロスマッチの際
初回のクロスマッチの時より適合状態が悪く
拒否反応まではなかったので輸血する事に

何度も輸血してるてんの血液が変化してきてるとの事
輸血を重ねるとよくある事との事で
今後血液がマッチする子が少ない可能性大


~今後貧血が再発した場合~
1. 何もしない
2. 輸血(供血出来るを探すがマッチする子はもう少ない可能性有)
3. 脾臓摘出手術



3については、どこの病院でも脾臓が悪さをしている可能性を言われていて
しかし検査ではわからず
猫さん症例がかなり少ないので
一か八かの方法
しかし、貧血状態では手術出来ないので
手術前に輸血、手術中も血液が必要になる可能性があるので
その血液も必要
且つ、手術中、術後に亡くなる可能性あり


今まで何度か脾臓摘出方法がある事は聞いていたけど
必要のない手術だったら
術後の痛み等を考えると方法としてはなし!と思っていて
今もこの方法は基本的になしではあるけど
他の病院にも相談してみようかと


今まで治療法を模索するために輸血を継続していたけど
今の病状をコントロールする事が出来ない状態

そして、てんの体はもうボロボロ…
おハゲの治りも遅い
輸血の際点滴をする腕の毛は脱毛したまま
虚血によりお耳が黒くなってきた
輸血しても100%元気は戻らず
何より輸血後は怒りっぽく
相当なストレスなんだろうなと…

諦めた訳ではないけど
てんにとって最善の方法が
私にとっての自分本位な方法になっていたのだと

なので、受け入れる事も大事だと
あらためててんにとって最善の方法を選択しようと


blog_000002775.jpg
輸血後のマイブームはバッグ寝にゃす



クロスマッチにせっかく連れてくてくれた子、パパさん本当にありがとうございます
2度も供血してくれた子ありがとうございます
ピョコ長い時間ヒトリお留守番ありがと
てん今回も頑張ったね
本当にありがと

少し元気を取り戻したてん
久々にいつものおトイレでしっこ・うんP
食欲もりもり

この状態がずっと
ずっとずっと続きますように!


ブログ・インスタでたくさんの応援ありがとうございましたm(_ _)m
いつも感謝です!


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/09/10(木) 08:29:39|
  2. てん(免疫介在性血小板減少症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

てん輸血(5回目)


blog_000002773.jpg
病院にゃす


てん5回目の輸血

色々トラブルがありつつ
無事に帰宅

とりあえずホッとひと安心
色々考える事があり
考えさせられる事があり
ちょっと冷静に考えねばなので
今日は詳しく書く気持ちになれずなので
検査結果等々は明日に

てん無事に帰ってきてくれてありがとう
供血猫さんありがとうございます
ピョコ長いお留守番ありがとう
たくさん応援してくださってありがとうございます


blog_000002774.jpg
てんにいたんおかえりみゃ       疲れたにゃすがお耳ピンク復活にゃす


今日はゆっくり過ごそうね



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/09/09(水) 08:15:00|
  2. てん(免疫介在性血小板減少症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

てんおハゲ経過通院


blog_000002756.jpg
タクシーで病院にゃす

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
9/3(木)
【てん通院】
首の後ろおハゲ経過で病院A


【体重】4.35kg
(2020)8/29-4.26kg・8/12-4.36kg・8/4-4.34kg・7/28-4.54kg・7/23-4.55kg・7/2-4.57kg・6/27-4.62kg
6/20-4.72kg・9/10-4.50kg・6/6-4.60kg・5/23-4.60kg・5/29-4.66kg
5/16-4.62kg・4/29-4.60kg・4/23-4.59kg・4/20-4.60kg・4/11-4.62kg・3/28-4.52kg
3/21-4.40kg・3/15-4.48kg・3/7-4.50gk・3/1-4.36kg・2/22-4.36kg・2/15-4.34kg
2/8-4.36kg・2/1-4.30kg・1/23-4.22kg
(2019)
12/29-4.20kg・12/21-4.06kg・12/8-4.124kg・12/9-4.01kg・11/30-4.02kg
11/23-4.04kg・11/12-4.10kg・10/29-4.06kg・10/17-3.98kg・10/2-4.16kg・9/20-4.21kg
9/13-4.20kg・9/11-4.30kg・6/8-4.40kg・5/16-4.38g-3/8-4.24kg・2/10-4.16kg・1/13-4.20kg
(2018)
10/20-4.56kg・4/19-4.52kg
(2017)
10/15-4.78kg・4/8-4.72kg・9/18-4.64g・5/14-4.24kg・3/30-4.20kg・1/9-4.30kg
10/31-4.22kkg・9/20-4.34kg・8/29-4.26kg・8/22-4.36kg・8/2-4.24kg・7/26-4.08kg・7/18-4.08kg


【診断】
膿みが解消されているが
治りが遅いので洋服を提案


【処方】
★消毒液
★塗り薬(モメタオティック・抗炎作用)
共に1日2回朝晩を継続
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

blog_000002758.jpg
ヘンなの着せられたにゃす・・・


先生がチョキチョキして作ってくれた服を着る事に
が…
帰宅したら
どんなイリュージョンを使用したのか脱いでしまい
その後舐めたらしく
ちょっと悪化した~~~~~~~涙…


なので、念のため用意しておいた
先生作の服より簡易的な洋服を着せる事に


blog_000002759.jpg
オイラにゃん生初の服にゃす

blog_000002760.jpg
悪くないにゃす


エリカラより動きやすく
服以外の部分はグルーミング出来る事がいいようで
馴染んでくれたぁ!

膿みが解消されたので
このまま服で様子を見る事に

病院で受付のお姉さんに
「てんちゃん、すごく顔色いいし、元気でそうね~~~!!
以前から考えると信じられないです!!スゴイです~~!」と声を掛けてもらった

最近血色もイイ感じだし
体重も増えたし
そう言っていただけて嬉しく
あらためて調子イイんだなぁと実感

そして、見守ってくださってて感謝!


服1着しかないから、今日あと2着ほど買ってこようっと



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/09/04(金) 08:15:00|
  2. てん(免疫介在性血小板減少症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

てんおハゲ悪化で病院へ


blog_000002736.jpg
おハゲ舐めまくって悪化したにゃす・・・


一昨日、仕事から帰宅したら
おハゲ舐めまくったらしく
膿んでしまったいた・・・涙

ストレスを考えるとカラーしたくなかったけど
必要になった場合を考えて
用意していたカラーする事に

やっぱし、ラッパ型のほうがいいなぁと思いつつ
昨日良くなってる様子がなく病院へ


--------------------------------------------------------------------------------------------------------
8/30(土)
【てん通院】
首の後ろおハゲ悪化で病院へ
病院A


【体重】4.26kg
(2020)8/12-4.36kg・8/4-4.34kg・7/28-4.54kg・7/23-4.55kg・7/2-4.57kg・6/27-4.62kg
6/20-4.72kg・9/10-4.50kg・6/6-4.60kg・5/23-4.60kg・5/29-4.66kg
5/16-4.62kg・4/29-4.60kg・4/23-4.59kg・4/20-4.60kg・4/11-4.62kg・3/28-4.52kg
3/21-4.40kg・3/15-4.48kg・3/7-4.50gk・3/1-4.36kg・2/22-4.36kg・2/15-4.34kg
2/8-4.36kg・2/1-4.30kg・1/23-4.22kg
(2019)
12/29-4.20kg・12/21-4.06kg・12/8-4.124kg・12/9-4.01kg・11/30-4.02kg
11/23-4.04kg・11/12-4.10kg・10/29-4.06kg・10/17-3.98kg・10/2-4.16kg・9/20-4.21kg
9/13-4.20kg・9/11-4.30kg・6/8-4.40kg・5/16-4.38g-3/8-4.24kg・2/10-4.16kg・1/13-4.20kg
(2018)
10/20-4.56kg・4/19-4.52kg
(2017)
10/15-4.78kg・4/8-4.72kg・9/18-4.64g・5/14-4.24kg・3/30-4.20kg・1/9-4.30kg
10/31-4.22kkg・9/20-4.34kg・8/29-4.26kg・8/22-4.36kg・8/2-4.24kg・7/26-4.08kg・7/18-4.08kg


【検査】
患部にスタンプ染色検査
(スライドガラスにスタンプして染色しておこなう検査。
炎症の種類(例えば好酸球性肉芽腫など)や腫瘍なのかなどを調べる検査)



【診断】
膿み、感染を起こしてる状態
免疫を抑制している状態なので治りにくい状況もあるかと


【処置】
抗生剤注射(コンベニア)・消毒・塗り薬(モメタオティック・抗炎作用)

免疫介在性血小板減少症については
血色は良くないものの
今すぐ処置が必要な状況ではいので血液検査はなし


【処方】
(首のおハゲ)
★消毒液
★塗り薬(モメタオティック・抗炎作用)
共に1日2回朝晩

(免疫介在性血小板減少症)
★プレドニン錠5mg(免疫抑制作用/ステロイド薬)・・・1日2錠(朝晩1錠ずつ)
★アトピカ25mg(免疫抑制剤)・・・夜1錠
★マイトマックス(腸内環境)・・・朝1錠
★ディアバスター(下痢の際の下痢止め)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------


原因を色々考えたけど
組織細胞剤、ホモトキシコロジーを集中的に投与(患部に皮下注射)してた際
もしかしたら皮膚がに影響があったのかなぁと
組織細胞剤が悪いと言ってる訳でなく
実際、助けてもらったと思っているの
免疫をコントロールしてる状態で
私のチェックが足りなかった事が原因可能性大かと

プラス
カラーをするのがストレスだなぁと思っていたけど
もっと早くにカラーしていれば
こんなに悪化する事がなかったと猛反省・・・
なんだかジャッジミス多いなぁとさらに反省

心配はしつつ、ビビり過ぎず
最善の選択をせねば!!


blog_000002739.jpg
このカラー悪くないにゃすよ


キッチンカウンターにスヤスヤ寝てる姿に安心

でも、このタイプ、患部にカラーが付くんだよねぇ・・・
で、うんPした時にうんP確認した際にカラーにうんPが付いた・・・(洗って、消毒済)


なので、同じタイプのカラーと
ラッパ型のソフトカラーをネットで購入済

てん通院おつかれさま、ありがとね
ピョコお留守番ありがね

患部は舐める事は出来ない
後ろ足は届いてしまうけど掻く事はなく
悪化する事がないと踏んでいた

猫さんとの家族歴が長いと過信していた事
てんにはてんの個性、行動があって
みんな一緒ははない事を理解して
それぞれ子達をと向き合っていく必要がある事を再認識

本当にごめんね…

早く良くなりますように!!!



>虎太郎ママ様
服を着るアドバイスありがとうございますm(_ _)m
念のためカラーを購入した際
洋服も購入していたのですが
現状、患部がぐちゅぐちゅさせてしまったので
今後の経過を見つつ
服を着せる事も選択しようと思っています
本当にありがとうございますm(_ _)m



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/08/30(日) 08:15:00|
  2. てん(免疫介在性血小板減少症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

てん通院<37回目>病院A


blog_000002683.jpg
タクシーだから病院にゃすね



--------------------------------------------------------------------------------------------------------
8/12(水)
【てん通院】

首の後ろハゲ(点滴跡)悪化で病院へ
病院A


【体重】4.36kg
(2020)8/4-4.34kg・7/28-4.54kg・7/23-4.55kg・7/2-4.57kg・6/27-4.62kg
6/20-4.72kg・9/10-4.50kg・6/6-4.60kg・5/23-4.60kg・5/29-4.66kg
5/16-4.62kg・4/29-4.60kg・4/23-4.59kg・4/20-4.60kg・4/11-4.62kg・3/28-4.52kg
3/21-4.40kg・3/15-4.48kg・3/7-4.50gk・3/1-4.36kg・2/22-4.36kg・2/15-4.34kg
2/8-4.36kg・2/1-4.30kg・1/23-4.22kg
(2019)
12/29-4.20kg・12/21-4.06kg・12/8-4.124kg・12/9-4.01kg・11/30-4.02kg
11/23-4.04kg・11/12-4.10kg・10/29-4.06kg・10/17-3.98kg・10/2-4.16kg・9/20-4.21kg
9/13-4.20kg・9/11-4.30kg・6/8-4.40kg・5/16-4.38g-3/8-4.24kg・2/10-4.16kg・1/13-4.20kg
(2018)
10/20-4.56kg・4/19-4.52kg
(2017)
10/15-4.78kg・4/8-4.72kg・9/18-4.64g・5/14-4.24kg・3/30-4.20kg・1/9-4.30kg
10/31-4.22kkg・9/20-4.34kg・8/29-4.26kg・8/22-4.36kg・8/2-4.24kg・7/26-4.08kg・7/18-4.08kg



【診断】
膿んでいる事まなく
熱も持ってないので
現状ステロイドも服用しているので経過見る事に

他に大きな変化はなく
血液検査もなし(少しの採血ももったいない)


【今後の投薬について相談】
現状飲んでる薬アラバ錠10mg(レフルノミド)(免疫抑制剤)を飲み始めて1ヶ月経過して
副作用である下痢、効果があるのか考えたみて
発症当初、飲んでいたアトピカは効果がないと2週間で判断してしまったけど(大学病院通院時)
当時貧血は軽度で、血小板が異常に低い事だけに注視して
血小板数値が回復しない事への判断だったので
実は貧血に効果があったのでは?という事を相談
(現状、血小板より貧血が回復する事が重要)

先生としてはアラバが効いていないと判断も出来かねず難しいが
ステロイドを継続しているので
アトピカに変更して様子をみる事に

この病気自体
ステロイドの効果が薄くなった時点で予後が悪い子がほとんど(亡くなるという事)
そんな中、てんはとても頑張ってくれているので
私の希望、考えもあって
一か八かで薬変更をトライして経過をみる事に


【処方薬】
★プレドニン錠5mg(免疫抑制作用/ステロイド薬)・・・1日2錠(朝晩1錠ずつ)
★アラバ錠10mg(レフルノミド)(免疫抑制剤)・・・夜1錠
→★アトピカ25mg(免疫抑制剤)・・・夜1錠
★マイトマックス(腸内環境)・・・朝1錠
--------------------------------------------------------------------------------------------------------


ここのところ、てんの発症当初の事から
治療について等を色々考えていたので
相談出来るタイミングにもなった

アトピカ~~~!!!! 頼む!!効いてくれ~~~~!!!!
いや、絶対に効くと信じる!


blog_000002684.jpg
いつもと違う場所にいたのでママが探したにゃすが眠いので無視にゃす

blog_000002685.jpg
ちょっち疲れたので寝るにゃす
てんにいたんオヤスミみゃ


てん通院おつかれさま
ピョコお留守番ありがと


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/08/13(木) 08:15:00|
  2. てん(免疫介在性血小板減少症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ