fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

天真爛漫 ~アメショのてん・トイ・じん~

アメショーてん・トイ・じんの日記ブログ(トイ肥大型心筋症通院記録)

アル完全復活


blog_000024237.jpg
雨にゃすね

blog_000024238.jpg
今日も病院にゃす



----------------------------------------------------------------------------------------------------
10/13(水)
【アル通院】

結石・膀胱炎で経過観察通院

おしっこの状況を説明
11日(月)夕方より、トイレ往復がなくなり
おしっこの量もいつもの量に
しつこい陰部舐めもなし

【処置】
補液

【診断】
陰部の腫れも引いていているのでカラーなしでOK
このまま様子を見る事に
お薬はなしで、治療食は継続
1週間後に再度診察
----------------------------------------------------------------------------------------------------



おしっこの状況を把握するのが
結構大変だった
先生からも多頭だと把握するの大変だったでしょうと
我が家は自動トイレを使っていて
誰かがトイレを使用すると7分後に動く設定
なので、トイレが動くと音がする
自宅にいる時は出来るだけアルの近くにいてしっこを把握
近くにいれない際は自動トイレ前にカメラを設置して
録画をチェック
アルがトイレに入った事、しっこ玉の砂の大きさで量を把握

自分のメモ、何かに参考になればと思い記録


blog_000024239.jpg
トンちゃんどしたにゃすか     アルたん今日はそこに寝るですかぁ…

blog_000024240.jpg
今日は一緒に寝てあげるにゃす

blog_000024241.jpg
朝まで一緒に寝たにゃす



昨晩はアルが一緒ね寝てくれた~~~!!!
起床した時もいた♪

アル通院がんばったね!
先生からお墨付きをいただきさらに安心!
トンもアルケアをありがと
引き続きお願いね



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓click↓↓
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2021/10/14(木) 08:15:00|
  2. アル結石・膀胱炎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

アルの様子と3にゃんの様子


blog_000024216.jpg
お外見学中にゃす

blog_000024217.jpg
なんとかすっきりしっこ出ないにゃすかね…


アル、まだしっこが出にくらしく
一度トイレに入ると3~5回出たり入ったりを繰り返し
毎回ピンポン玉くらいのしっこは出てるのは確認
すっきり出ないんだね…涙

何度かトイレ繰り返しをして
5数時間程寝て
またトイレ出たり入ったりの繰り返し

一昨日はうんPの際エリカラがうんPだらけに
色々とイヤな事が多いね
もう少しガマンしてね

食欲はあって
じゃらしで遊ぶ元気もあるので少し安心


blog_000024218.jpg
なんでこのカラーにゃすか…


トイレ往復の際
毎回大事な所が気になるらしく毎回舐めたい様子
(これをしないようにエリカラ中)
ソフトエリカラだと微妙に届くらしく
見てる時はストップ

結構ベタ付きしてるけど
寝る時は申し訳ないけど
病院から借りてるエリカラに
心配してたけど朝まで寝てくれた

今朝6:00はいつも量をしっこした~~~!!!!
トイレ往復はなく1回だけ!!!
イイ感じイイ感じ!



blog_000024219.jpg
ボクもお外見学したですぅ


トンはアルと一緒寝したりしてて
静かに見守ってくれている様子
優しいトンあrがとね


blog_000024220.jpg
僕たちの事…     忘れてませんか…



ずっとアルにベタ付きで深夜は相方にお任せして
ベッドに行ったら
お、お、怒ってる…???!!!


この後、た~っくさんナデナデして一緒に就寝
(起床したら二人ともいなかったけど…笑)



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓click↓↓

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2021/10/11(月) 08:15:00|
  2. アル結石・膀胱炎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アル再度病院へ


blog_000024213.jpg
ここはドコにゃすか~?

blog_000024214.jpg
また病院にゃす…



アル昨日16:00過ぎからトイレに行ったり来たり
おしっこがまったく出ていないワケではないけど
行くたびにピンポン玉より小さいしっこ玉くらい

病院に電話で相談をして
結果病院へ

病院へ向かう車でキャリーバッグの中でいつもの量のおしっこが出た!!
でもそのまま病院へ


----------------------------------------------------------------------------------------------------
10/9(土)
【アル通院】


先生とキャリーバッグに敷いた
おしっこシートを確認すると結構な量をしてる事を確認


【エコー】
10/6に確認出来た
膀胱、尿道に石らしきものなし
(なくなった訳ではなく見えない可能性も)

膀胱に少しおしっこが残ってるが
強制的に出すレベルではない


【処置】
補液


【お薬】
ブレドニン(ステロイド)・・・夜1/4


このまま様子を見る事に
おちんちんがまだ少し腫れてるので
ステロイドを追加

再度トイレの繰り返し、おしっこが出ない等があったら連絡をする事に
夜間におしっこが出ない場合は提携の夜間病院へ
----------------------------------------------------------------------------------------------------


blog_000024215.jpg
待ってる時むにむにしたにゃす


アル~おしっこ出てよかったぁ~~~

が、しかし、23:00からトイレ出たり入ったり
毎回ピンポン玉より小さいしっこは出ているので
様子を見る事に

その後何度か繰り返しつつ
やっと寝てくれた~


今朝7時過ぎにまたしても
トイレ出たり入ったり3回
毎回ピンポン玉ほどのしっこが出てはいるけど

朝イチに病院でに電話しないとだね


アル、すっきり出なくて気持ち悪いね
見てるしか出来なくてごめんね
早く良くなりますように!



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓click↓↓

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2021/10/10(日) 08:21:59|
  2. アル結石・膀胱炎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アル退院


blog_000024206.jpg
オイラ怒ってるにゃす…

blog_000024207.jpg
帰りたいにゃ~~~~~~す!!



昨日夕方アルの面会に
最初怒ってた…
でも、ゴロゴロが漏れてた笑
怒りながらゴロゴロ言ってるのがめんこくって笑ってしまった笑



----------------------------------------------------------------------------------------------------
10/7(木)
【アル入院・1日目】面会



【先生より】
朝自分でカテーテルを抜いてしまい
自力で排尿出来ない場合は再度カテーテル処置
様子を見ていると朝から面会まで
自力排尿3回
出しにくそうな感じもなく
お尻を気にしている様子もないので
退院して様子を見る事に

病院ではごはんは少しだけ食べて
ナデナデするとゴロゴロ言っていたとの事


【自宅処置】
お尻を舐めると細菌が入る、再度おしっこが出にくくなってしまうので
カラーは次回通院まで付けたままに
(監視下では外してもOK)


【フード】
尿疾患の治療フードをメインに
可能であれば、治療食のみが理想的
まずはたくさん食べる事を優先なので
おやつ少々はOK

【お薬】
・抗生物質(薬名あとで追記)・・・朝晩1錠5日間


次回、週末に通院予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------


blog_000024208.jpg
帰ってきたにゃす

blog_000024209.jpg
ホントにアルたんですかぁ…     ホンモノのおいらにゃす

blog_000024210.jpg
あ、あれは…なんですみゃ…     オケツに視線を感じるにゃす


朝、病院での様子を聞くのに電話をして
面会は夕方以降だと退院できるかもと思い夕方に

自分でカテーテルを取ってしまったのはアレだけど笑
結果としてよかった!

アルがんばったね!

帰宅後、自力しっこ2回確認

3にゃんの様子は
トンはアルを遠巻きに見てる
ピョコはシャーシャー言いまくり
ミルクはまったく気にしていない
3猫三様って事で笑

このままフードで落ち着いてくれますように
多頭だとしっこ観察がむずいなぁ


【昨日はアルにあたたかいコメントを頂戴してありがとうございますm(_ _)m】
ブログで経過等を書いて行きます
猫が家族でウン十年となりますが
尿疾患は初めての経験でした。(今まで運が良かったのかな)
初めての事で色々調べつつ、先生に相談しつつと思っています。
アドバイス等ありましたら、教えてくださいませm(_ _)m


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓click↓↓

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2021/10/08(金) 08:15:00|
  2. アル結石・膀胱炎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アル入院


blog_000024198.jpg
今日も病院に連れて行かれたにゃす…お腹空いたにゃす

blog_000024199.jpg
お腹のマルをずっと監視されているにゃす


----------------------------------------------------------------------------------------------------
10/6(水) 9:00
【アル近所の病院へ】

昨日朝方からトイレを行ったり来たりしておしっこが出ないので
朝イチで近所の病院へ


【処置】
尿道が詰まっているのでカテーテルを入れておしっこを出す処置
カテーテルを入れる時かなり暴れてしまい
鎮静をかけてから処置

尿毒症の毒を排出するため補液
抗生物質投与


【診断】
ストルバイト結石による尿道閉塞
おしっこはアルカリ性

いったん尿道閉塞は解消したので
食欲が戻らない場合は
再度病院で血液検査へ
(通常は尿道閉塞解消したら腎機能が戻るので食欲も戻るはず)

今後は
・ドライフードを止める
・結石用のフードに変える
(フードサンプルを頂戴した)
----------------------------------------------------------------------------------------------------

近所の病院にするか
猫専門病院にするか迷ったけど
おしっこが出てない時間が長ければ長いほど
急ぐ必要があるので近所の病院へ

カテーテル入れる際に暴れてしまい
鎮静をかけて処置
見てて、てんが亡くなる時の姿を思い出してしまい
鎮静解毒投与後、通常10分程で起きるはずか起きない…
25分後起きてくれた
本当に心配した

帰宅後、鎮静でふらつきが残って後ろ足がフラフラしている中
お腹が空いたらしく
ふらつきながらもキッチンにジャンプしてきて、とろ~りを3本完食
ちょっと安心しつつ、その後も様子をみていたら
トイレに行ったものの、おしっこは小さいおしっこ玉ぐらい

その後は自分でお尻を舐めないとおしっこが出ない
おしっこもポタポタしか出ない
アルがある場所におしっこシートを敷いて見ていると
ずっと気になるようでお尻を舐めて
ポタポタおしっこを出しての繰り返し

何度かトイレには行くも
トイレではおしっこが出ずに蹲ってしまう

まったくおしっこが出ていないワケではないけど
やはり通常にようにおしっこは出ないのはおかしい

ここまでで
病院から帰宅して5時間経過

処置してもらった病院に電話するも
診察時間ではなく電話に出ない…

猫専門病院に電話し状況を伝えて観てもらう事に


----------------------------------------------------------------------------------------------------
10/6(水) 16:45
【アル 猫専門病院へ】


今までの経緯を説明

【体重】5.60kg
10/2-5.68kg・9/25-5.68kg・6/27-5.18kg・6/12-5.12kg・5/20-4.92kg


【処置】
一度鎮静をかけているので
まずは鎮静なしで再度カテーテル処置
看護師さん二人に保定してもらい
ちょっと暴れるものの鎮静なしでカテーテル処置


【検査】
【エコー】
腎臓に石はなし
膀胱、尿道に石らしきもの有(不定形結晶)

【血液検査】
白血球(WBC)・・・17.38↑ (正常値:2.87~17.02)
炎症があると白血球が上昇するので
尿道閉塞により上がった可能性大

【おしっこ検査】
blog_000024204.jpg
不定形結晶あり


【診断】
午前の病院で一度は尿道にある結晶が取れたものの
再度結晶が詰まってしまったため
自力排尿が出来ない状態に
(カテーテルでは結晶を排出するわけでなく膀胱に押し出す処置)

また詰まってしまう可能性があるので
このままカテーテルを入れたままにして入院か通院。

入院だと緊張をしてしまいごはんを食べなかったりして、スムーズに治療が進まない事も
通院だと、自宅で自分でカテーテルを抜いてしまう事も多い

午前中の病院では先生がお一人の病院なので
保定したのは私だったので下手だった可能性大

猫専門病院では看護師さんお二人で保定してもらったので
鎮静なしでカテーテルが出来たのだと思うけど
やっぱりすごく嫌がっていた

いずれにしても再度カテーテルを入れる事は
相当ストレスと思うので
アルには申し訳ないけど入院を選択


【今後について】
自力排尿出来るまで処方食等で様子を見る事に
(50%は処方食で結晶が解消)
解消しない場合は手術も視野に

まずは入院で処置継続出来るかを判断
お目目の状態も悪いので併せて様子をみてもらう事に
----------------------------------------------------------------------------------------------------

blog_000024205.jpg
なんてヒドイ事を何度もするにゃすか…


アル、まさかの1日2回の病院
怖くて、気持ち悪くて、痛くて、長い1日だったね
何度も頑張らせてしまいごねんね
頑張ってくれてありがと
午前の病院では写真を撮る余裕すらなかった…

病院でごはん食べてるといいな
今日面会に行くからね
大丈夫!大丈夫! 早く良くなるからね!

アルがいない自宅が本当に寂しいなぁ…
兎に角緊張の一日だった
アルの頑張りに感謝


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓click↓↓

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2021/10/07(木) 08:15:00|
  2. アル結石・膀胱炎
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5