fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

天真爛漫 ~アメショのてん・トイ・じん~

アメショーてん・トイ・じんの日記ブログ(トイ肥大型心筋症通院記録)

祝! じん2歳誕生日


blog_000009296.jpg
ボクちんのケーキでしゅか     じんおめでとにゃす

blog_000009297.jpg
まさか、この帽子が誕生日プレゼントでしゅか・・・

blog_000009300.jpg
2歳もいっぱい食べるでしゅ!       ボクにもくださいですぅ

blog_000009301.jpg
食べまくるでしゅ!

blog_000009302.jpg
じんと引っぱりっこですぅ       負けないでしゅ


昨日のじん2歳誕生日会
せっかく誕生日なのに、なんだか写真イマイチ(´;ω;`)

元気に2歳を迎える事が出来た事が何よりも嬉しいなぁ♪
末っ子でイチバンのビッグボディ
昨日体重量ったら・・・なんと!5.3kg!オドロキw

まだまだ子供っぽいじん
このまま子供のままでいいからね~
でも、体重はもう増えなくていいからね~w
じんにとって、楽しく快適で健康で過ごせる2歳でありますように!

じんとはして、嬉しくないと思うけど
飼い主から手編みの帽子をプレゼント
編み物教室に行ってがんばったのよ~!
まだまだ下手っぴなので、もっと上手になる事が野望

本命のプレゼントも用意したのよ~


blog_000009303.jpg
これ、全部ボクちんのでしゅか・・・!
数年分のストックなのは内緒・・・

blog_000009304.jpg
ウマウマごはんはよはよでしゅ!

blog_000009305.jpg
スペシャルごはん     オイシイですぅ     最高にゃす


昨日の夜ごはんは、1年に1回の特別仕様
(厳密に言うと、トイじんの誕生日もあるので1年に3回w)
にゃんず全員スゴイお顔でペロリン♪
じんは相変わらず唸りまくり~w



【番外編】
blog_000009308.jpg
毛糸を狙うのですぅ

blog_000009306.jpg
ゲットですぅ!

blog_000009307.jpg
毛糸よこせですぅ


じんの帽子を編む時、常にトイが邪魔っ子
元気確認出来て嬉しかったからヨシ!


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
スポンサーサイト



  1. 2017/02/28(火) 08:15:00|
  2. じん誕生日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

今日は何の日?・遅くなったバレンタイン


blog_000009288.jpg
これはなんしゅか・・・

blog_000009289.jpg
無病息災の末っ子赤猫と申します~

blog_000009290.jpg
赤猫弟できたでしゅ

blog_000009292.jpg
にゃんずの健康とシアワセを守るために来ました~

blog_000009291.jpg
まさかこれが誕生日プレゼントでしゅか・・・・!!

blog_000009294.jpg
これはなんでしゅか!!

blog_000009293.jpg
まぁ、いいでしゅ・・・寝るでしゅ・・・


本日、じん2歳の誕生日~♪

無病息災の赤猫さんと猫マシュマロは
じんへの誕生日プレゼントではなく
相方へのバレンタインプレゼント♪

2月14日はトイが血栓症を発症したのでバレンタインどころではなく
用意してたマシュマロお菓子をを今さらプレゼント

てんトイじんに似てるなぁ~と思って
このマシュマロをチョイス
トイに似てる子だけ、おリボンついてるけど、それも何となく納得でツボw

帰ってきたら、じんのお誕生会しようね!


blog_000009295.jpg
昨日は母の命日
実家に親友からお花が届いたと父から連絡
親友、毎年本当にありがとう

帰省をする予定だったのだけど
トイに注射をしなければならない+通院+まだまだ心配
等々で、帰省を延期

母、帰らなくってごめんなさい・・・
父、独りで寂しい思いをさせてしまってごめんなさい・・・

母、はっちゃんとトイを守ってくれてありがと
近いうちに帰るから、待っててね


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/27(月) 08:15:00|
  2. じん誕生日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

トイ通院(89回目)


blog_000009283.jpg
お洋服着て病院ですぅ

blog_000009284.jpg
おやつ食べましたぁ

blog_000009285.jpg
ママ、早く帰ろうですぅ



--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ通院】肥大型心筋症
大動脈血栓栓塞症発症後の経過通院 (89回目・2/26(土))


【体重】4.52kg
2/4-4.42kg・2/2-4.38kg・1/31-4.42kg・1/7-4.72kg・12/22-4.76kg・12/10-4.68kg・11/27-4.63kg
11/12-4.60kg・10/29-4.66g・10/16-4.66kg・10/2-4.75kg・9/18-4.60kg・9/4-4.62kg・8/20-4.66kg
8/7-4.68kg・7/24-4.70kg・7/20-4.62kg・6/26-4.667kg・6/12-4.64kg・5/29-4.60g・5/19-4.54kg
5/1-4.50kg・4/17-4.46kg・4/2-4.50kg・3/20-4.40kg・3/6-4.44g・2/20-4.40kg・2/13-4.32kg・2/7-4.48kg
1/24-4.40kg・1/9-4.36kg・12/26-4.32kg・12/12-4.40kg・11/28-4.50kg・11/14-4.58kg・10/31-4.56kg
10/18-4.60kg・10/3-4.56kg・9/19-4.48kg・9/5-4.50kg)

【聴診】
心雑音あり

【血液検査】
全て正常値

【エコー】
(後足エコー)
血栓があるであろう場所の血流がある事を確認
左右ともに血流が乗っている

(胸部エコー)
心筋の厚さ・・・0.80mm(発症値は0.7mm~)
左心室からの大動脈の勢い・・・0.9m(ほぼ通常値。通常1m程度なので正常値)

左心房拡大・・・大動脈径に対して約2.23(通常1:1-動くので計測幅有)
(2/4-2.98倍・1/4-2.27倍12/22-2.27倍・12/10-2.5811倍・/27-2.50倍・11/12-2.34倍・10/29-2.0倍
10/16-1.8倍~2.0倍・10/2-2.04倍・9/18-2.72倍・9/4-2.50倍・8/20-2.23倍・8/7-1.98倍・7/24-1.90倍
7/10-2.166倍・/26-1.89倍・6/12-2.26倍・5/29-1.90倍・5/19-1.69倍・5/1-1.65倍・4/17-1.87倍4/2-1.64~1.94倍
3/20-1.65倍・3/6-1.68倍・2/20-2.10倍・2/13‐2.48倍・2/7-1.55倍・1/24-1.98倍・1/9-2.51倍・12/26-1.87倍
12/12-1.54倍・11/28-1.69倍・11/14-1.4倍・10/31-1.82倍・10/18-1.52倍・10/3-2.33倍・9/19-1.60倍・9/5-1.85倍)


【お薬】
(経口薬)
・アーチスト1.25(1/2錠・1/4錠) 朝晩
・フォルテコール2.5(1/2錠) 朝晩
・プラビックス7.5(1/4錠) 朝
・ラシックス20(1/2錠) 夜のみを継続

(皮下注射)
低分子ヘパリン


~次回通院2週間後~


血液検査が全て正常値に
血栓症の状態は血流が確認出来て
後ろ足の血管を触れるとちゃんと確認出来る状態に
ふらつきもなく、歩く事は以前の通り

血栓症は再発の可能性が高いので
低分子ヘパリンの皮下注射は次回通院まで継続
このまま一生皮下注射を打ち続ける事は
皮膚への負担を考えるとあまり現実的ではないとの事
次回通院まで今後の投薬を考えておきますとの事

血栓のサプリメントを相談をして、次回まで取り寄せてくれる事に
--------------------------------------------------------------------------------------------

blog_000009286.jpg
病院終わったので帰るのですぅ


検査問題なし!!!
本当に本当によかったぁ
退院した事はとても嬉しかったけど、不安な1週間だった
猫さんは強い生き物なので、表面的には元気でも内部の想像は出来ない事も多いので
検査結果を見て、倒れそうなくらい安心した

毎日、薬・注射とがんばってるもんね!


blog_000009287.jpg
みんなで     ごはんは     3倍オイシイにゃす


見てるワタシも3倍嬉しい♪
安心しすぎて爆睡しても~たw

どうか、トイの兄弟が元気で過ごしていますように。


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/26(日) 10:32:47|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

遠回りアピール


相方が仕事をしててなんだか視線を感じるなぁと思うと









blog_000009279.jpg
オイラ見てるにゃすよ・・・

blog_000009281.jpg
遊んで

blog_000009282.jpg
欲しいにゃすよ!

blog_000009280.jpg
遊びたくなったにゃすか


ジト~っとモニター下から覘いていたw
遊んで欲しいと、遠回りにアピールするてん

ハイエナーズみたいに直接アピールしてもいいんだよ~
なんだか奥ゆかしくてめんこいなぁ(〃ω〃)


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/25(土) 08:25:37|
  2. てん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ガマンする末っ子


blog_000009274.jpg
Zzz~       トイにいたんと遊びたいのでしゅ・・・

blog_000009275.jpg
ママにもう少しガマンしてって言われたのでしゅ・・・

blog_000009276.jpg
ガマンなのでしゅ・・・

blog_000009277.jpg
じん、もう少し待ってってですぅ


てんじん、トイの遊びタイムはまだ静か気味に再開
でも、まだちょっと心配なので
激しい遊びはも他の事で気を逸らして阻止

じん、わかってくれているようで、イイ子
もちろんてんもわかってくれている様子

しかし、トイからちょっかいを出す事が80%くらい
昨日もてんにちょっかい出して、怒らせてた
お腹空いた時の八つ当たりがヒドイ・・・(´;ω;`)


blog_000009278.jpg
トイちゃんは性格が悪いってママが言うのですぅ


だって、ちょっと性格悪いよね~w


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/24(金) 08:15:00|
  2. トイ・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

珍しいコンビでポカポカ場所


blog_000009268.jpg
あらぁ~珍しいコンビ!

blog_000009269.jpg
ベッドはあったかいでしゅ

blog_000009271.jpg
たまには

blog_000009270.jpg
じんと過ごしてあげるのにゃ~~~っす!

blog_000009273.jpg
リラックスじんもなかなかかわいいにゃすよ       のびのび~でしゅ


寝室は朝から日が当たる場所
そんな事を熟知してるにゃんず

トイは寒いのはあまり好きではないので
もっとポカポカにならないと来ないのよね~

てんじん、相変わらずべったりコンビではないけど
こうして過ごす事もあるよね(〃ω〃)


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/23(木) 08:15:00|
  2. てん・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

「にゃんにゃんにゃんの日」にトイからお礼


blog_000009263.jpg
たっくさん応援ありがとうございましたですぅ

blog_000009264.jpg
お礼に自慢の大きいお鼻を披露しますですぅ

blog_000009265.jpg
たっくさん食べて

blog_000009266.jpg
にゃんにゃんにゃんライフを楽しむのですぅ


トイ入院退院に応援に、トイからお礼
良く出来ました!

今日2月22日は「にゃんにゃんにゃんの日」
うんうん! もっともっとにゃんにゃんにゃんライフを楽しもうね!

昨日朝は少し元気ないかなぁ・・・と思いつつ
後ろ髪をひかれながら仕事へ
日中は通常営業だったようで安心
帰宅時はスゴイ勢いでお迎えに来た~~~!

昨日、自宅で初皮下注射を少し失敗・・・(´;ω;`)
今日はもっと上手にやるね!


blog_000009267.jpg
トイちゃん、こんな感じで自由に楽しむにゃすよ       おっけ~ですぅ


昨日の夜のてんトイは近くで過ごして、リラックスの様子
てん、アドバイスさんきゅ~


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/22(水) 08:15:00|
  2. てん・トイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

トイ退院と帰宅


blog_000009249.jpg
トイちゃんですぅ       トイちゃん確認オケツチェックにゃす

blog_000009250.jpg
あれは・・・本当にトイにいたんでしゅか・・・アヤシイでしゅ・・・

blog_000009251.jpg
にいたん、じんに疑われたので、全身キレキレするですぅ


--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ退院】入院7日目・2/20
肥大型心筋症による血栓症で後ろ足麻痺

夜トイを迎えに
バッグに自ら入って、帰る気満々


~血液検査~
blog_000009261.jpg
BUN・・・16.4(正常値17.6~32.8)
CPK・・・545(正常値87~309)

BUNは入院中利尿をかけていたので想定内
CPKは今回もオーバーしているものの
前回(2/17・2000以上)より下がっており、今後も下がる傾向だと判断


~病状~
(エコー)
お迎え前にエコーで血栓の状態を確認したところ
血栓が詰まったであろう場所の血流がかなり良い状態で
血栓が流れた可能性も(血栓自体をエコーで確認不可なため断定は出来ず)
両足の状態も通常状態に復活

(レントゲン)
肺はクリアな状態で、肺水腫の可能性なし


~今後の治療~
血栓症を発症した=常に血栓が出来てる状態なので再発の可能性はとても高く
再発率は40~50%とも言われている病気で
トイの場合、側副循環治療によく反応してくれたが
このまま側副循環を促進、継続するのが理想的
とは言え、自宅で病院同様の静脈点滴、注射は困難
側副循環促進治療に使用していた低分子ヘパリンは皮下注射も可能なため
しばしに間、自宅で皮下注射をする事に

先生としては自宅での注射は、飼い主に負担になるし、怖がって出来ない等々
本来院内での治療を自宅でする事はあまりおススメ出来ないと思うのが本音
しかしトイに関しては、このまま継続して治療を継続が理想的と考えており、
出来るのであれば・・・という打診があり、相談の上、自宅で皮下注射をする事に

blog_000009262.jpg
これが皮下注射のヘパリン
--------------------------------------------------------------------------------------------

今回のトイの正式病名は「大動脈血栓栓塞症」
症状によってかなり違いはあるものの、予後は一般的にはかなり悪い病気
(アメリカでは安楽死を進める事がほとんど)
病状の程度によって違いはあるが、最終的には30~70%以上死亡
生き延びた子のうち50%は、その予防の薬剤を飲んでいても再発
重症例で生き延びた場合の予後は平均でも1年前後
という病気

血栓症の可能性はあるとずっと思ってきてはいたので
先生も私もいつも戦々恐々としていて
どれだけ怖い病気かは知っていました。
しかし、残念ながら発症前に発見する事はかなり難しく
発症した場合、どれだけ早く治療出来るかが重要

発症当初、抗血栓薬を飲んでいたのに・・・
なにか不安要素を拾ってあげる事が出来たのでは・・・
何か見落としていたのでは・・・・
等々、色々考えをめぐらせては消しの繰り返し

発症前に気が付く事は難しいのはわかっていても
発症する可能性がかなり高いのに、何も為すすべがないのは本当に歯痒く
発症させてしまって、トイに申し訳ない気持ちでいっぱい・・・
トイに辛い思いをさせてしまってごめんね・・・
今後はもっともっと注意深くトイを見るからね

今回トイが回復出来たのは、発症して多分30分ほどで治療がスタート出来た事が
一番のポイントで、トイの強さも回復ポイントだとおっしゃってくれました

早期で見つけてくれた相方に深く感謝
本来、夜に付き添って診てくれる事は出来ない病院なのに
退院までつきっきりでみてくださって
もう3度もトイを救ってくださった先生に、親切な病院に深く感謝
たくさん、応援してくださった皆様に深く感謝
感謝しても、感謝しても、足りないくらいの感謝です。
本当にありがとうございます。

トイ、がんばったね
トイの強さにとても助けられて、深く感謝

退院から帰宅後、てんじんトイのニオイを嗅ぎまくり
二人ともシャーシャー威嚇して、緊迫した空気に・・・
まぁ、想定内だす

特にじんがひどく威嚇しまくり、出来るだけ近くにないように仲介してしまった

入院時はクレートの中ですごしていて、おしっこシートがひいてあり
トイレ砂はなしの環境で、トイは利尿剤をかけているので
おしっこの量がすごいので、どうしても体中がおしっこ臭になっていたので
帰宅したら、てんじんがすごく怒るだろうなぁと思い
退院前日に足だけでも、拭いて欲しい旨を先生に伝えていたら
全身をキレイにしてくださってました。
私がお願いした事で、トイのニオイが消えてしまった事が逆効果だったのかも・・・(汗

とりあえず、出来るだけ一緒のニオイになるように、早めの夜ごはんタイムに


blog_000009252.jpg
みんなで     ごはん     タイムにゃす

blog_000009253.jpg
食欲モリモリですぅ

blog_000009256.jpg
本当にトイちゃんにゃすか・・・       Zzz~

blog_000009257.jpg
ホンモノのトイちゃんで安心したにゃす       Zzz~

blog_000009259.jpg
トイちゃん、おかえりにゃす

blog_000009258.jpg
にいたんと一緒寝がイチバン安心ですぅ

真夜中にはてんトイで一緒寝


blog_000009260.jpg
ホンモノのトイにいたんでしゅ       Zzz~


ハイエナーズ一緒寝も復活!
何度か威嚇されたトイが少々委縮してしまったいたので心配だったけど
その後、自らてんじんとの一緒寝に歩み寄ってくれた
トイの強さににあらためて尊敬
トイは本当にスゴイ子だね

トイ、入院お疲れでした
てんじんありがと


たくさんの応援コメントいただいたにも関わらず
お礼のコメント返しも出来ずにいて本当に申し訳ありません・・・m(_ _)m


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/21(火) 08:27:28|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19

トイ入院6日目・むんむんてん


blog_000009243.jpg
ボクはもう元気満々ですぅ。もうこのまま帰ろうですぅ

--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ入院】入院6日目・2/19
肥大型心筋症による血栓症で後ろ足麻痺

夜に面会へ
とても元気そうで、オシリプリプリ
診察台に乗るのが嫌らしく、ぴょんぴょんと歩きまくり

~病状~
血液検査の予定を月曜に変更
足の状態もよく、後肢の内側の血管も血流が確認出来る
月曜の血液検査が大きな事がなければ、月曜夜に退院予定

午前中に鎮痛剤を1回投与で、鎮痛剤は終了
月曜まで低分子ヘパリンを静脈注射は継続

面会前にエコーで血栓の場所を確認したところ
血栓は消えていない様子
腹側循環はエコーでは見えないぐらい細いので状態は確認出来ないが
足の状態をみると、側副循環がうまくいってる様子だと判断
--------------------------------------------------------------------------------------------

かなり元気そうで、あっちこっちへとへと歩き回り
だっこに来て、しっぽでワタシのお顔をペンペンしまくり

明日、退院できるからね!
夜まで待っててね!


blog_000009244.jpg
むんむんむん・・・

blog_000009245.jpg
トイちゃんいつ帰ってくるにゃすか・・・


blog_000009247.jpg
トイちゃんがいつ帰ってきてもいいように、ベッドあっためてるにゃすよ

blog_000009248.jpg
トイちゃん、オイラ待ってるにゃすよ


日中てんが「ふふふ~んっっ、ふにふにぃぃぃぃ~」と静かで悲しい声鳴きながら
家の中を徘徊
きっとトイの事を探していたのかな・・・

もう帰ってくるからね!
んんんんんん~~~~~っっっ!!
トイの帰宅が楽しみぃぃぃぃぃぃぃ!!
は~やく明日にな~れっっ!!


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/20(月) 08:15:00|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

トイ入院5日目


blog_000009240.jpg
ママだっこですぅ

--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ入院】入院5日目・2/18
肥大型心筋症による血栓症で後ろ足麻痺

お昼に面会へ
とても元気そうで、オシリプリプリ、しっぽブンブン、食欲もあり

~病状~
前日に血液検査をしたばかりなので
日曜に再度血液検査をする予定
足の状態もよく、後肢の内側の血管も血流が確認出来る

退院については引き続き、血液検査の結果次第で
引き続き、腹側循環薬ヘパリンを継続投薬
鎮痛剤については、少しずつ減薬して、様子を見る事に

一度血栓症を発症すると、再発の可能性はかなり高いので
退院後の治療、予防方法についても考えておきますとの事
--------------------------------------------------------------------------------------------

面会に行ったら、一目散にだっこにきて
そのままず~っとだっこ

今日も帰る時、暴れて怒ってた・・・
暴れるぼど元気があるという事にしましょ・・・

帰りたいよね・・・もう少しだよ!


blog_000009241.jpg
ヒマでしゅ・・・・

blog_000009242.jpg
トイにいたんと遊びたいでしゅ・・・


最近あまりてん遊んでくれないもんね・・・
今日はおもちゃで遊ぼうね


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/19(日) 08:35:48|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

トイ入院4日目


blog_000009236.jpg
今日も元気ですぅ

blog_000009239.jpg
床に座って先生の説明聞きましたぁ

--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ入院】入院4日目・2/17
肥大型心筋症による血栓症で後ろ足麻痺

朝晩と面会へ
とても元気そうで、歩きたくて仕方がないようで
診察台から降りてウロウロ
食欲もあり

~血液検査~
blog_000009238.jpg
○GPT(肝細胞の障害)・・・・172(正常値:22~84)
○GO(肝細胞壊死・筋肉の壊死等)・・・・318(正常値:18~51)
○CPK(筋肉の外傷・壊死等)・・・・2000(測定不能)(正常値:87~309)

~病状~
昨日よりは状態は良く、昨日完全につくことが出来なかった右足は
昨日よりつく事が出来るように

血液検査の結果が筋肉(心筋症)に関わる数値がかなりのオーバー値
CPKに限っては2000以上は測定不能なので、測定不能値
発症して入院した当日の血液検査は全て正常値
推測するに、血栓が詰まってすぐに発見して病院に来たため
血液検査にはまだ数値として表れてなかったと推測

現状、本人は元気そうなので数値は下がるだろうとの事
しかし、現状では退院させる事は出来ないで
状態が落ち着いてて、血液検査が正常値になったら退院する事に

引き続き、腹側循環薬ヘパリンを継続投薬していく事に
--------------------------------------------------------------------------------------------

とても元気そうで、面会に行くとおしっこもいっぱいした~!
院内でうんPもしてるとの事

引き続き病院ではストレスを感じていないようで
院内クレートの中でお腹を出して寝たり、先生がクレート前を通ると
ナデナデ要求したりして過ごしているとの事

血液検査の数値を見て、手が震えた・・・

そして、病院に行くのが遅れてたら・・・
発症当日、相方は仕事で外出予定だったのけど
直前にドタキャンになり、外出予定時間過ぎにトイの様子がおかしい事に気が付いて病院に
その日、私は仕事が立て込んでいて帰宅が遅くなる予定だった
相方が外出していて、私の帰宅が遅かったら・・・と考えるとゾッとした・・・

トイはとても運を持ってる子で
きっと、母とはっちゃんがトイの発症を早期で見つけるようにしてくれたのかな
本当にありがとう

退院はしばしお預けになっちゃったけど
焦らず、ゆっくりにいこうね!


blog_000009229.jpg
・・・       ・・・

blog_000009230.jpg
じんとは微妙な距離感でうまくやってるにゃすよ

blog_000009231.jpg
てんにいたんとうまくやってるでしゅ

blog_000009232.jpg
トイちゃん、でっかいでっかい元気玉送るにゃす~~~!


てんじんコンビが二人きりでいる事は今までなかった事で
この二人仲悪くはないけど、べったりラブラブはしない関係なので
トイが不在に対しての困惑もあるだろうし、うまくやれるか心配だったけど
微妙な距離感でうまく過ごしている様子
もっとべったりしてもいいのよ~!w

因みに、てんは少し元気ないかなぁ
じんに至って通常営業w

てんじんのケアの怠らないようにしなきゃ!ね!


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/18(土) 09:10:26|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

トイ入院3日目


blog_000009234.jpg
今日はママに歩いて見せたですぅ

blog_000009233.jpg
ちょっち疲れたですぅ

--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ入院】入院3日目・2/16
肥大型心筋症による血栓症で後ろ足麻痺

朝晩と面会へ
朝はごはんをすでに食べていたので、ちょっとだけ面会
夜は大好きな牛乳をあげたものの飲まず
ちゅーるをあげたら、休みながら完食

~病状~
昨日よりは状態は良く、歩く姿を見せて状態を説明
左足はほぼ完全につく事が出来るものの
右足は完全につけない状態
歩くと違和感もあり、疲れてしまうようで
ちょっと歩くと、ぺたんと座り込んでしまう状態
引き続き、腹側循環薬ヘパリンを継続投薬していく事に

血栓症をおこすと、全身の循環が悪くなるので
レントゲンで状態を初日より確認していて
昨日のレントゲンでは、肺がモヤモヤしていて
肺水腫の可能性も消せなかったので、利尿剤投薬も継続していて
昨日のレントゲンはだいぶクリアに見える状態

食欲もあって、表情も良いので、良い方向に向かっているとの事

引き続き入院
--------------------------------------------------------------------------------------------


朝はとても元気そうで安心
夜は少しボーっとしてるように見えたけど
先生曰く、昨日より状態はいいとの事で安心

いつも診察室に入ってくると、一目散にだっこにきてスリスリしてきていたのに
昨日の夜は先生にスリスリで、見つめまくり・・・
あれ?先生のほうが好きになっちゃった?って感じ・・・
まぁ、トイがリラックス出来ているなら・・・と思いましょ!w

歩いた姿を見せてくれた時はスリスリにきて、珍しいゴロンも見せてくれて
すっかり病院に慣れた様子で診察台でもリラックス
入院のストレスを感じてないかなとも心配していたので、安心

帰る時に先生のだっこからニャーニャー言いながら、こちらの来ようとしてたので
先生が「あ~、きっと帰れないから拗ねてるのかもね」と言ってくれた言葉にニンマリ

もう少しで帰れるからね。早く一緒にベッドで寝ようね。


blog_000009235.jpg
トイちゃん、まだ帰ってこないにゃすかね・・・


てん、日中何度も玄関に行って
こんな風に玄関を見つめながらしばし滞在

てんはにゃんずだけでの留守番の際
監視カメラで様子をチェックしていると、こうして何度も玄関をチェックする子
きっと、トイの帰りを待っているのかな・・・

もう少しで帰ってくるからね!


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/17(金) 08:15:00|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

トイ入院2日目


blog_000009227.jpg
ごはんを食べるのですぅ

blog_000009228.jpg
ママだっこですぅ

--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ入院】入院2日目・2/15
肥大型心筋症による血栓症で後ろ足麻痺


朝晩と面会へ
面会時に先生の説明を聞く前に二人きりでごはんタイム
朝より夜のほうがごはんを食べてくれて、ちゅーるは朝晩ともに完食

~病状~
トイの様子を診ながら、呼吸も落ち着いているので
一か八かの血栓溶解薬(クリアクター)はリスクがお高いため使用せず
腹側循環薬を継続投薬していく事に

血栓の場所はエコーで写るわけではなく、
血流の流れで、ある程度特定する事が出来るので様子を見ながら投薬継続
血栓はまだあるものの、初日より足の麻痺は良くなっている様子
(人間の血栓は造影剤で特定可能。猫に造影剤使用出来ない)
食欲もあって、表情も良いので、良い方向に向かっているとの事

とは言え、退院が出来る状況ではなく、しばらく入院の予定
--------------------------------------------------------------------------------------------

診察室で二人きりでごはんを食べて、満足したらだっこに
先生の説明を聞いていた時も隙あればだっこに来て、甘えん坊全開
診察台に乗っていた時は、ワタシの顔をしっぽでバシバシ、オシリをスリスリ
ごはんを食べてる途中におしっこも
食欲もあって、少し安心した

帰る時、先生にだっこされたら、不満らしくニャーニャー鳴いてた
帰りたいよね・・・でも、もう少しだからね!朝会いに行くからね!

血栓が飛んでくれて、麻痺が良くなりますように!

初日夜は先生が付き添ってくれてたものの
本来、夜間は先生が常駐している病院ではないので
夜間だけ夜間病院に預ける事も想定していて、先生に相談をしたら
この状態では目が離せなく、移動をさせるリスクもかなり高いので
安定するまで、誰かしらの先生が付き添ってくれているとの事
本当に本当に助かる・・・この病院がかかりつけでよかった


ブログ、インスタグラムにあたたかい応援コメントたくさん頂戴しましてありがとうございますm(_ _)m
とても心強く、トイにも元気玉届いていると思います。
少しずつでも、トイが元気になる様子をアップしていければと思います。

昨日、インスタグラムに朝面会の様子動画をアップしたのですが
夜面会の様子の動画をアップします。




訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/16(木) 08:15:00|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

トイ入院


昨日夕方、トイ肥大型心筋症による血栓症発症
(血栓により後ろ足麻痺)

~経緯~
2月14日
(18:35)
トイが足を引きずっているので病院に連れていくと電話
(私は仕事で打合せ中で電話に出れず、折り返しで把握)

(18:45)
病院に到着電話。すぐに検査

(19:30)
私も病院へ到着。5分後に病状説明


~病状~
血栓発症により、腰より下の血流が止まり足が麻痺状態に
血栓溶解治療・側副循環(※)を促す治療のため入院
※側副循環とは、ある血管が何らかの原因で閉塞したときに他の血管から血液が供給されること。
既存の血管から新しい血管が生えてくる事。


~治療~
(血栓溶解治療)
溶解する可能性は高いが、副作用で不整脈・呼吸困難等々

(側副循環を促す治療)
副作用は少ないが、必ずしも側副循環が発生するわけではく、血栓を溶かす事は出来ない。

痛みがあるので、鎮痛剤と併せて治療
ひと通り説明は聞いたものの、
トイにとって痛みがない方法を最優先にして欲しいと希望して、先生も承諾
治療中の突然死を承諾する承諾書にサイン


発覚経緯は(私は仕事中で、相方から聞いた経過)
いつもより遅い17:00に3回目のごはん
食い付きが悪く、手で食べさせたら完食
トイは、不調になるとごはんの食い付きが悪くなるので、少しおかしいなぁと感じる
その後、相方が仕事をしてると、モニターの前にジャンプしてきて
後ろ足がへなへな~となって座り込んでしまったらしい
その後ジャンプしてテーブルから降りるものの
やはり、へなへな~と座り込んでしまい、歩かせたら後ろ足を引きずる状態
30分前までは、普通に歩いていたので病院に駆け込んだ時は
麻痺してから1時間も経っていないと推測


いちばん恐れていた血栓発症・・・
左心房が大きくなってきてたので心配はしていたけど・・・
でも、トイは足がおかしい事を、相方に自分で伝えに来たんだと思う
トイが知らせてくれたかた、かかりつけ病院の診察時間に間に合ったよ
エライね、イイ子だね

かかりつけ病院は、夜に獣医師さんは滞在していない病院
深夜の治療が難しいようなら、夜間応対の病院に行くつもりだったら
担当の先生が、この状態では離せないので、朝までついてて診てくれて
何かあったらすぐに電話をくれるとの事
先生、本当にありがとうございます

病院を出る前に、トイはイイ子だね、早く帰ろうね、
頭をナデナデして、がんばり屋さんのトイは帰る気満々だったけど
明日の朝来るからねと言って、病院を後に


ブログを書く事が初めてイヤだと思ったけど
この子達の日記だから、今日の事も書かなきゃ
トイは元気になるから、今後の治療の参考にもなるから書かなきゃね
お願いだから、朝病院が診察開始するまで
携帯鳴らないで。お願い。

色々考えてしまいがちだけど
トイのチカラを信じる事、明日の朝トイに会える事を待つだけ


blog_000009226.jpg
いってらっしゃいですぅ~


こんな風にいつも朝お見送りしてくれるトイ
焦らなくていいので、またお見送りしてくれるのを待ってるね


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/15(水) 08:15:00|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

アメリカンカールてん


blog_000009219.jpg
ヒマにゃすね

blog_000009220.jpg
こ~ゆ~遊びは望んでないにゃす・・・

blog_000009221.jpg
ヤメテにゃす!!

blog_000009222.jpg
遊んでくれないなら寝るにゃす・・・


てん、暇そうなのでアメリカンカール遊びをしてみたものの
ワタシだけ楽しかったようで
てんはイマイチだったよう・・・

てんてん
はアメリカンカールでもめんこいねぇ


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/14(火) 08:15:00|
  2. てん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

4回目の命日


blog_000009223.jpg

昨日2月12日は
先代猫はちの4回目の命日
もう4年経つんだね

はっちゃんに見守られて
てんトイじん、みんなすくすく元気に過ごしてるよ~


blog_000009224.jpg
はちおじさん時々遊びに来るにゃすよ

blog_000009225.jpg
トイちゃん、それはイタズラだめにゃすよ       クンスカするだけですぅ


友人からステキなお花の宅急便
毎年お花を贈ってくれる友人の優しい気持ちがあたたかいなぁ
私以外にはちを憶えてくれてるヒトがいる事がとても嬉しい
本当にありがとう

はっちゃん、時々遊びに来てね
出来れば夢にも出て欲しいなぁ


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/13(月) 08:15:00|
  2. 先代猫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

気まずい末っ子


blog_000009218.jpg
叱られたので隠れてるのでしゅ・・・


じん、キッチンに登っていて叱ったら
「ひゃひゃひゃっっ!!」と言いながら
爪砥ぎに逃げ込んで
これで隠れているつもりらしい

気まずいお顔がめんこ過ぎる~(〃ω〃)



blog_000009216.jpg
ボクは叱らた時ないですぅ


トイは叱られても全くもって気にしないので
こう思っているのかもしれない・・・w



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/12(日) 08:15:00|
  2. トイ・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

運動会復活


blog_000009211.jpg
むんむんですぅ       トイちゃん機嫌悪そうにゃすね

blog_000009212.jpg
にいたんを襲ってやるですぅ       悪い予感にゃすね・・・

blog_000009213.jpg
気が付かれたですぅ       何するにゃすか!!


なんだか機嫌が悪そうなトイ
てんもそれを感じていたけど、結局襲われて
この後、バタバタ運動会

トイ胃炎の時、当然遊ぶ事も出来ず
てんじんもトイに対して静かに優しく接してくれていて
体調が戻ってからも運動会はひかえてくれてたけど
体調がもどって5日後ぐらいから運動会も復活
運動会再開したら完全120%復活と思っていてので、これでひと安心!

にゃんずお互い体調を理解し合っているのねぇ

とは言え、トイは運動会控え目でお願いしますよ~


blog_000009214.jpg
了解したですぅ


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/11(土) 08:35:38|
  2. てん・トイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

クッション役トイ


blog_000009207.jpg
Zzz~
Zzz~

blog_000009208.jpg
Zzz~      ちょっち寒いのでトイにいたんに近づきましゅ

blog_000009209.jpg
そろそろごはんなので起きるですぅ
さすが食いしん坊のトイにいたんでしゅ

blog_000009210.jpg
早くごはんくれですぅ


ハイエナーズ朝の一緒寝
出来ればにゃんず全員で寝て欲しいんだけどなぁ

トイてんじんどちらが好きというワケではなく、両方と均等に一緒寝する子
というか、気分で、いや、寒いと誰でもいいから一緒寝する子

トイがにゃんずのクッション役を担っているのよね
トイ、ありがと(〃ω〃)


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/10(金) 08:15:00|
  2. トイ・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ステキな置物<後編>

えら

blog_000009202.jpg
カラマツだよ~
そろそろ飽きてきたにゃす・・・

blog_000009203.jpg
フウセンカズラは模様がハートなのよ~
もういいにゃすよ・・・

blog_000009204.jpg
食べてみるですぅ

blog_000009205.jpg
ボクちんは興味ないでしゅ


にゃんずグッズではないけど
sola cubeという置物でひとつひとつ意味があって

タンポポ・・・風と生きる
センニチコウ・・・大切に守る
カラマツ・・・反骨精神
フウセンカズラ・・・愛の証

風のように自由な気持ちで
大切に守りながら、反骨精神のような勇敢な気持ちをもって
愛の証を大切にする

みたいなストーリーで選んだのよ~

って、にゃんず興味ないけどねw


blog_000009206.jpg
んんん~・・・食べられないのですねぇ・・・


先代猫はちの写真と一緒に飾って
満足満足~!


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/09(木) 08:15:00|
  2. にゃんず
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ステキな置物<前半>


blog_000009198.jpg
これは・・・       なんですかぁ??

blog_000009199.jpg
トイちゃん、オイラにもクンスカさせてにゃす!       ボクが先ですぅ

blog_000009200.jpg
タンポポだよ~
タンポポってなんにゃすか?       食べられるですかぁ?

blog_000009201.jpg
センニチコウだよ~
コワくはないにゃすね・・・


一目惚れして、たくさんの種類から吟味して買ったステキな置物♪
にゃんずと一緒に写真の納まるとさらにステキ過ぎる!

例によって写真をいっぱい撮ったので
明日へと~


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/08(水) 08:15:00|
  2. にゃんず
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ケシカラン状況


blog_000009197.jpg
なんだか見られてる気がするにゃすね・・・

blog_000009193.jpg
特にぽにょりんお腹を見られてる気がするにゃす・・・

blog_000009194.jpg
そんなに見たいなら見てもいいにゃすよ

blog_000009195.jpg
眠くなってきたにゃす

blog_000009196.jpg
そんなに見られたら眠れないにゃすよ・・・


仕事中に相方から送られてきた、ケシカラン写真一覧
こんな状況で仕事をしてるなんて・・・
うぐぐぐぐぐぐぅ・・・・

てんがシアワセで心地イイならいいと思う
でもでも、本音を言うとウラヤマし過ぎる・・・(´; ω ;`)
でも、ワタシだったら仕事にならないと思う・・・

てん、にゃんずで一番小柄だけど
ポニョりん体型で
アメショーらしい体型なのよね(〃ω〃)


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/07(火) 08:15:00|
  2. てん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

トイ通院(88回目)


blog_000009188.jpg
土曜日は病院でしたぁ

blog_000009190.jpg
すっかり元気ですぅ

blog_000009189.jpg
目開いてますが寝ていますぅ


--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ通院】肥大型心筋症(88回目・2/4(土))

【体重】4.42kg
2/2-4.38kg・1/31-4.42kg・(1/7-4.72kg・12/22-4.76kg・12/10-4.68kg・11/27-4.63kg
11/12-4.60kg・10/29-4.66g・10/16-4.66kg・10/2-4.75kg・9/18-4.60kg・9/4-4.62kg・8/20-4.66kg
8/7-4.68kg・7/24-4.70kg・7/20-4.62kg・6/26-4.667kg・6/12-4.64kg・5/29-4.60g・5/19-4.54kg
5/1-4.50kg・4/17-4.46kg・4/2-4.50kg・3/20-4.40kg・3/6-4.44g・2/20-4.40kg・2/13-4.32kg・2/7-4.48kg
1/24-4.40kg・1/9-4.36kg・12/26-4.32kg・12/12-4.40kg・11/28-4.50kg・11/14-4.58kg・10/31-4.56kg
10/18-4.60kg・10/3-4.56kg・9/19-4.48kg・9/5-4.50kg)

【聴診】
心雑音あり

【血液検査】
全て正常値

【エコー】
(胸部エコー)
心筋の厚さ・・・0.80mm(発症値は0.7mm~)
左心室からの大動脈の勢い・・・0.9m(ほぼ通常値。通常1m程度なので正常値)

左心房拡大・・・大動脈径に対して約2.98(通常1:1-動くので計測幅有)
(1/4-2.27倍12/22-2.27倍・12/10-2.5811倍・/27-2.50倍・11/12-2.34倍・10/29-2.0倍・10/16-1.8倍~2.0倍
10/2-2.04倍・9/18-2.72倍・9/4-2.50倍・8/20-2.23倍・8/7-1.98倍・7/24-1.90倍・7/10-2.166倍・/26-1.89倍
6/12-2.26倍・5/29-1.90倍・5/19-1.69倍・5/1-1.65倍・4/17-1.87倍4/2-1.64~1.94倍・3/20-1.65倍・3/6-1.68倍
2/20-2.10倍・2/13‐2.48倍・2/7-1.55倍・1/24-1.98倍・1/9-2.51倍・12/26-1.87倍・12/12-1.54倍
11/28-1.69倍・11/14-1.4倍・10/31-1.82倍・10/18-1.52倍・10/3-2.33倍・9/19-1.60倍・9/5-1.85倍)

(腹部エコー)
胃・腸ともに問題なし


【お薬】
・アーチスト1.25(1/2錠・1/4錠) 朝晩
・フォルテコール2.5(1/2錠) 朝晩
・プラビックス7.5(1/4錠) 朝
・ラシックス20(1/2錠) 夜のみを継続


~次回通院2週間後~


胃の調子はエコ-でも問題なく
先生お墨付きで通常通り!
念のため、炎症マーカー外部検査へ(後日)

胃炎の際、心筋症への影響を心配していたのだけど(多分先生も)
特に影響はなかったので安心

左心房以外は以前と変わらず、血液検査も異常なし
左心房拡大が進んでいるのが心配だけど
現状で血栓が出来ている様子もなく、経過観察
しかし、約3倍って・・・何事もないように

体重はすこ~し元に戻ってよかったぁ
体調不良で落ちてしまった体重だけど
このぐらいのままがいいなぁ・・・と先生も・・・w

心配要素はあるものの、胃炎は治ってくれてよかった!
--------------------------------------------------------------------------------------------

病院後にちょっとお出かけする際に、トイお見送り~

blog_000009191.jpg
行かないでですぅ
こう言ってると思う!w

通院時お天気が良く、トイの体調も戻ったので久々にバギーで
ぽかぽか陽気でトイのゴキゲンにお外見学
他の行動もいつもの様子に

トイ本当に頑張ったね!
てんじんお留守番・看病ありがと


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/06(月) 08:15:00|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

節分引っ張りっこ


blog_000009178.jpg
赤鬼さんオヤツゲットにゃす       ボクちんも欲しいでしゅ

blog_000009179.jpg
トイちゃん、グイグイ来るにゃすね       赤鬼にいたんには負けないですぅ

blog_000009180.jpg
トイちゃんがスゴ過ぎて食べれないにゃす       オヤツは全部ボクのモノですぅ


blog_000009181.jpg
トイちゃんと引っ張りっこにゃす       負けないですぅ! 譲らないですぅ!

blog_000009183.jpg
               にいたんずは大人げないでしゅね
オイラも譲らないにゃす・・・うぐぐぐぐぅ       にいたんなかなやるですぅ・・・うぐぐぐぐ・・・

blog_000009186.jpg
ゲットにゃす       負けたですぅ・・・

blog_000009187.jpg
あんびりーばぼーですぅ


節分にゃんずの写真を撮りまくり
イタズラ心で、なが~いオヤツの端っこをてんトイに進呈
引っぱりっこの勝者予想は食いしん坊のトイだと予想していたら
なんと! てんの勝利!!

何をするにしても遠慮がちのてんなので
こんな風に気持ちのまま行動をしてくれると嬉しくなっちゃうなぁ~

そんなてんの行動が
トイにはショックだったようで固まってたけど
この後オヤツをあげたら、忘れた模様w

いつもはイチバン子供なじんは、意外とオトナ目線な時もあるのね~w


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/05(日) 08:15:00|
  2. にゃんず
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

節分にゃんず


blog_000009172.jpg
赤鬼さん来たでしゅよ~!     なんかヘンなの頭にあるにゃす・・・     オヤツくださいですぅ

blog_000009169.jpg
これは・・・       なんですかぁ??

blog_000009170.jpg
病み上がりなので、豆食べるですぅ
(※オヤツ入り升)

blog_000009171.jpg
赤鬼じんも豆食べたいでしゅ

blog_000009173.jpg
早くオヤツちょうだいでしゅ     頭に違和感にゃす・・・     オヤツくださいですぅ

blog_000009174.jpg
赤鬼選手交代でしゅ     てん赤鬼コワいにゃすか     全然コワくないですぅ~

blog_000009176.jpg
ツノのニオイくんすかでしゅ     お好きにど~ぞにゃす     飽きてきたですぅ

blog_000009175.jpg
鬼は外~!     福は~内!     福だけ来い来いですぅ!


うんうん。 にゃんずみんな上手に節分できました!
これで厄払い完了!! 今年も災いなし!!

にゃんず、撮影ありがと(〃ω〃)
トイは病み上がりなので、かぶりモノはナシ

写真撮りまくりなので、明日も節分記事かなぁ


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/04(土) 09:44:43|
  2. にゃんず
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

トイほぼ100%復活


blog_000009166.jpg
んんんん~~~~・・・お腹空いたですぅ

blog_000009165.jpg
ごはんくださいですぅ       トイちゃん、ちゃんとお礼するにゃすよ

blog_000009167.jpg
たっくさん応援ありがとございましたですぅ。完全復活ですぅ


トイ、一昨日夜から昨日朝にかけて嘔吐もなく、90%ほど復活の様子だけど
念のため、朝ごはん抜きで病院へ


【診察内容】
元気そうで、食欲も戻ってきているのであれば
胃が動いている証拠
検査は週末でOK

【体重】4.38kg
1/21(土) 心筋症定期通院時 : 4.72kg
1/31(火) 4.42kg

【薬】4日分処方
・プロミナド(整胃腸剤)1/4・・・朝晩1錠づつ
・ファモチジン(胃酸分泌抑制)1/4・・・朝晩1錠づつ


カリカリも様子を見ながら食べてもOK
念のため、胃薬2種処方
週末に心筋症の通院予定なので
その際に胃の症状と炎症マーカーも検査をする事に
体重減少は、通常食生活になると同時に少しづつ戻るの安心してくださいとの事

病院から帰宅後の朝ごはん時、食欲全開!
以降のごはんは完食で、動きもいつものトイに
仕事から帰宅時は、お迎えにも(〃ω〃)

とは言え、ぶり返さないよう、無理させないように気を付けないとね!
ほぼ100%復活だね


トイへの応援ありがとうございましたm(_ _)m
週末はいい報告が出来ると思います


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/03(金) 08:15:00|
  2. トイ通院
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

素晴らしい裏切り


blog_000009157.jpg
ちょっち疲れたにゃす       ボクちんもがんばったしゅ

blog_000009158.jpg
トイちゃんの看病かんばったにゃすよ

blog_000009159.jpg
トイちゃんの分も食べて、アザラシてんてんにゃす

blog_000009160.jpg
ボクは85%元気ですぅ

blog_000009162.jpg
あんよくりりんで寝るですぅ

blog_000009163.jpg
トイにいたん、明日は遊べるでしゅか・・・?       明日考えるですぅ


トイ、昨日朝は食欲もあったので通院なし
にゃんずで一日お留守番だったので
病院に行くか迷ったけど、食欲もあるし
心筋症の薬も飲んでくれたのでお留守番を選択

お留守番中、監視カメラでチェック
トイが起きたら、てんも起きて、トイが寝たらてんも寝る
気持ち悪そうな様子もなし

blog_000009164.jpg
監視カメラ写真(左:てん・右:トイ)
じんは一人寝した~w


帰宅後は夜ごはんの催促もして、食欲も80%程回復
回復まで3~4日かかるという先生の見立てを
素晴らしい裏切りをして、素晴らしい回復っぷり
やっぱりトイってスゴイ子ね!

トイの不調を察して、遊びに誘う事もなく
様子を見てくれてたてんじん
帰宅後早めに就寝したので、みんな疲れたね
その様子をみて、トイの回復を再度認識
てんじんありがと

とは言え、トイの炎症マーカー数値が気になるので
明日は朝イチに通院予定


トイにあたたかいコメントを頂戴しましてありがとうございますm(_ _)m
初めてコメントいただいた方も多くいらして、本当に心強く、深く感謝いたしますm(_ _)m


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/02(木) 08:15:00|
  2. にゃんず
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

トイ6割復活


blog_000009151.jpg
先生にお目目に元気が戻ってきたって言われたですぅ


朝、病院にトイを預けて、夜迎えに

【検査内容】
(レントゲン )
問題なし

(エコー )
昨日より胃の症状が改善
とは言え、まだ胃の動きは悪く、水分でいっぱい

(血液検査)
一昨日に外部検査に出した、炎症マーカー検査(猫SAA)
blog_000009155.jpg
正常値(0~2.5)に対して、81.9の大幅オーバー値
可能性としては急性膵炎・FIP・甲状腺機能亢進症・糖尿病・・・等々があるものの
膵炎、糖尿病は昨日の検査で正常値。
FIPの所見はなし。甲状腺機能亢進症は先日の健康診断でなし。
胃炎で反応が出る事もゼロではないが、今後も経過観察

【処置】
水分摂取出来てないので輸液
抗生剤・胃液抑制剤・心筋症剤注射

【体重】
1/21(土) 心筋症定期通院時 : 4.72kg
1/31(火) 4.42kg

【病院での様子】
一昨日は動く事はあまりなかったのに対し
昨日は、先生が来るとスリスリしたり、ゴロゴロ喉を鳴らす事も
用意してきた、ウェット1/4・ちゅーるを2/3を時間をかけつつも食べる

肥大型心筋症への影響はなく、元気が戻ってきているので
帰宅後の夜・朝にウェット等柔らかい食事と摂れて、嘔吐がなければ明日は通院なしでOK
通院しないと望みを持って、腕の点滴用のカテーテルも抜く事に



朝、病院に行く前にてんじん朝ごはん時に一緒に足元をウロウロして
食べる気はあるので、個性ごはんはまだNGなので
ちゅーるをお皿であげたら食べない・・・
指からあげたら1/6ぐらい食べたので、少し安心しつつ病院へ

胃の動きが少々良くなってきてて、ごはんを食べる事が出来たのでとりあえずひと安心
炎症マーカー数値が気になるものの
今は何より、食事が摂れて元気が戻る事が最優先


帰宅後、夜ごはんの時間にごはん要求!!
いつものトイが戻ってきているようで、ルンルンしながらごはんを用意
とは言え、まだ固形物はNGなので、ウェットとちゅーる用意したら
スピードはゆっくりではあるものの、お皿から食べた~~~~!!!!

blog_000009152.jpg
ちゅーるオイシイですぅ       トイちゃん、ゆっくり食べるにゃすよ

blog_000009153.jpg
今日はゆっくり眠れそうですぅ


毎日通院時、抱っこしてキャリーバッグに入れる際
日に日に体重が落ちている事を感じていて
ここのところ体重が増えつつあったので、ダイエットしてたのに全然体重が落ちなかった中
体調が悪くなった途端に体重が落ち始めたので
本当に体調が悪いんだとも感じてて、本当に怖かった・・・

まだ本調子ではないけど
ごはんを食べる気があって、食べる事が出来たので
とりあえずひと安心

常々トイの強さに感心していて、今回も信じていたけど
トイは本当に強くて、スゴイ子!

焦らずこのままゆっくり治そうね

只今6:00
2:00からゆっくり眠れているようなので
このまま朝までゆっくり眠れますように!


blog_000009156.jpg
お風呂で甘え中にゃす

てんも安心している様子で
お風呂で激烈に甘えん坊っ子に♪

昨日は日中、てんじんで二人きりでお留守番
このコンビでのお留守番は初めてで
少々心配していたけど、上手にお留守番出来ました!

トイプチ入院お疲れ様!
てんじんお留守番ありがと!

連日トイへあたたかいコメントを頂戴しましてありがとうございますm(_ _)m
毎日心強く、深く感謝いたしますm(_ _)m


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
  1. 2017/02/01(水) 08:15:00|
  2. トイ通院
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4