fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

天真爛漫 ~アメショのてん・トイ・じん~

アメショーてん・トイ・じんの日記ブログ(トイ肥大型心筋症通院記録)

最近のてん


blog_000001870.jpg
ナデナデしてにゃす

blog_000001871.jpg
ナデナデ待ちにゃす

blog_000001872.jpg
ボディもお願いにゃすよ

blog_000001873.jpg
ナデナデ終わったら寝るにゃす



最近のてん
じんがいなくなった直後は
膝に乗ってきたり
ぴったり隣りにいたりだったけど
今はそこまでべったりはしない

でも、帰宅すると
鳴きながら玄関に走ってきて
痛いんじゃないの??ってくらいゴツンゴツン
座るとナデナデ要求

お留守番寂しいよね
一人でお留守番した事ないに等しいもんね

私も仕事中に気になって仕方ないけど
こればっかりはどうする事も出来ない・・・

一緒にいる時は
たっくさんおしゃべりして
たっくさんナデナデするからね



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/31(金) 08:15:00|
  2. てん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

じん1回目の月命日


blog_000001865.jpg
な、な、なんにゃすか・・・       てんにいたんちゃんとごはん食べるでしゅ

blog_000001866.jpg
ちゃんと食べてるにゃすよ       ホントでしゅか??

blog_000001867.jpg
ホントにゃすよ       食べないとペンするでしゅよ・・・

blog_000001869.jpg
ちょっちびっくりしたにゃす       てんにいたんにちゃんと言っておいたでしゅ!

blog_000001868.jpg
じん、時々帰ってくるにゃすよ       はいでしゅ



今日はじん1回目の月命日
じんがお空に行って、つきもお空に行って
長い長い1ヶ月だった


てん昨日からごはんを完食するように
日中のごはん器は8割食べてた
嬉しかったぁ

きっとじんがこんな風に言いにきてくれたかなぁ
私が試行錯誤するより
やっぱりじんが帰ってきて言ってくれる方が
効果絶大だもんね

じん、ありがとね
時々でいいから帰ってきてね

てん、ゆっくりゆっくりいこうね



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/30(木) 08:15:00|
  2. てん・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

12/29夜のてんじん<の続きのさらに続き>


blog_000001845.jpg
じんが飽きたみたいなのでオイラもインしてみたにゃす

blog_000001846.jpg
勇気だしてみたにゃす

blog_000001847.jpg
何するにゃすか!!       だってボクちんのとったでしゅ!ガブリでしゅ!!

blog_000001848.jpg
じん・・・オイラ怒ったにゃすよ・・・       こ、こ、コワくなんかないでしゅ・・・

blog_000001849.jpg
逃げるでしゅ!       独り占めはヨクナイにゃす

blog_000001864.jpg
来ないででしゅ・・・ごめんでしゅ・・・       もう怒ってないにゃすよ



結局、てんに叱られたね笑
じんはちょっと欲張りっ子だもんね
時々こうしててんに叱られるんだよね
でも、叱られるとすぐにごめんね出来るイイ子よね

亡くなる前日までは
こんな風にいつもの日だったね
ワタシはクスクス笑ってて
まさか翌日じんがお空に行っちゃうなんて夢にも思わなかったよ
年末年始のお休みを
てんじんとゆっくり過ごす事をとてもに楽しみにしてたのに
まさか、じんとお別れをする時間になるとは思わなかった

もっと一緒にいたかった
大事過ぎるほど健康には気を使っていたつもりだったんだけどね
何かが足りなかったのかなって毎日考えてしまうよ
じん、まだ4歳だよ・・・

でも、やっぱり毎朝起きてもじんはいないから
少しづつ受け入れていこうと思うよ



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/29(水) 08:15:00|
  2. てん・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

12/29夜のてんじん<の続き>


blog_000001841.jpg
熊手セットが入ってた紙袋もらったでしゅ

blog_000001842.jpg
じん、オイラも入りたいにゃす・・・・       これはボクちんのでしゅ・・・

blog_000001843.jpg
ちょっち貸してにゃす       聞こえない見ないフリでしゅ・・・

blog_000001844.jpg
じんが飽きるまで待つ事にしたにゃす       ゼッタイにボクちんのでしゅ・・・



熊手から紙袋に興味が移ったてんじん
じん、めんこいオケツ、めんこい表情ね

てんは無理やり奪う事はせず
ゆっくり待ってられる優しい子

じん、優しいてんと一緒で幸せだった?
そうだったら嬉しいな

昨日、じんにのみたのよ
じんは、チビじんだったけど
ちょっと辛そうだったのよ
いつまでもいつまでもこんな気持ちでいるから心配しちゃったよね

でも、ちゃんとてんと笑ってるから心配しないでね



【昨日記事にコメントをありがとうございます】
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

じんがいた時から私が不在時は自動ごはん器を使用してて
二人で並んで食べていたのですが(監視カメラで毎日確認していました笑)
じんがいなくなって、てんは自動ごはん器は食べなくなってしまいました・・・
(自動ごはん器内容は変えたのですが)

教えてくだった事を試していこうと思います!
本当にありがとうございますm(_ _)m


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/28(火) 08:15:00|
  2. てん・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

12/29夜のてんじん


blog_000001835.jpg
これは・・・

blog_000001836.jpg
なんでしゅか・・・

blog_000001840.jpg
オイラはじんのオケツのほうが気になるにゃす

blog_000001837.jpg
なんかオケツに違和感あったでしゅ

blog_000001838.jpg
気にしないで噛み噛みでしゅ

blog_000001839.jpg
これに願い事を書くらしいでしゅ



じんが亡くなる前日12/29の夜の写真
12月上旬に購入してた熊手キットを年が明けてしまう前にようやく作成

じんがおジャマ虫で笑いながら作った
昨日の事のように感じる・・・


完成した熊手
blog_000001850.jpg
願い事は
てんじんつき、しっぽ達が幸せでありますように!!」
って書いたのに・・・
まさか翌日にじんが亡くなるなんて思ってもなかった・・・

じんがいなくなって
飾っていた熊手をそのまま飾る気にななれず
でも捨てる事も出来ず、物置に置いてしまった・・・


いまだ、じんがいない事が信じられず
朝起きるとじんがいない事に夢じゃないんだと思う毎日で
どうしようもなく情けない、ね・・・

記事にしてないじんの写真がたくさんあって
書くことで少しづつじんの事を受け入れる事が出来たら・・・
と思い、じんの写真をアップしようかなと




【前記事にコメントをありがとうございますm(_ _)m】
てんへの心配をありがとうございます
その後、くしゃみ鼻血はなく、いつも通りです
でも、ここ数日ごはんを完食しない+ちょっと便秘気味です
(便秘は病院から副作用のない液状を処方してもらっています)

いつもロイカナのウエットとドライなのですが
じんがいなくなった直後は食欲がなくなってしまい
一番好きなシーバデュオをあげていたのですが
ロイカナは2割しか食べずシーバはもりもり食べる・・・
シーバデュオだけなのは・・・(着色料入ってるし)
でも、食べないのもは困る・・・

色々試していて
じんがいた時はニュートロのデイリーディッシュ成分も安心で
食い付きもよかったのに今はイマイチ・・・
ちょっと困っています

何かいいアドバイスありましたら教えていただけると助かります
困った時ばかりで申し訳ありませんが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/27(月) 08:15:00|
  2. てん・じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13

鼻血の夜


blog_000001857.jpg
オイラ元気にゃす

blog_000001858.jpg
お鼻見せて、お鼻見せてってウルサイにゃすね

blog_000001859.jpg
そこはお鼻じゃないにゃす・・・

blog_000001860.jpg
鼻血はもう出てないにゃす

blog_000001861.jpg
肉球もピカピカにゃす

blog_000001862.jpg
ママの全身チェック終わったので寝るにゃす

blog_000001863.jpg
もう放っておいてにゃすよ


てんが鼻血を出して病院に行った1/23夜の写真
心配で心配で色々とチェック

心配を尻目に
本にゃん通常通りで
床暖を堪能してヘソ天

リラックスしてる安心するよ~
(ひっさびさにカメラ手にした)


【前記事にコメントをありがとうございますm(_ _)m】
てんへの心配をありがとうございます
本にゃん今朝も通常通りです
骨粗鬆症ではとコメントを数件頂戴したので調べてみます!



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/25(土) 08:50:20|
  2. てん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

てん鼻から出血


blog_000001852.jpg
オイラ鼻血出ちゃったにゃす

blog_000001856.jpg
鼻血が出ててブルブルするから部屋の至る所に血が・・・



昨日朝方4:30
てんと一緒に寝ててしっぽちゅぱしながらくしゃみ連発
あまりに連発するので大丈夫か確認したところ
構わずちゅぱしてたのでそのまま一緒に就寝

7:30てんと一緒に起床
またくしゃみをしているのでだっこして確認したら
右鼻から出血

まだ病院の診察時間ではないので
元気確認したところ
本にゃんはいつも通りの様子で食欲もあり

診察時間開始9:00に病院へ
(タクシーが全然捕まらず焦った・・・)



--------------------------------------------------------------------------------------------------------
1/23(木)
【てん通院】鼻血のため


【体重】4.22kg
(2019)12/29-4.20kg・12/21-4.06kg・12/8-4.124kg・12/9-4.01kg・11/30-4.02kg
11/23-4.04kg・11/12-4.10kg・10/29-4.06kg・10/17-3.98kg・10/2-4.16kg・9/20-4.21kg・9/13-4.20kg
9/11-4.30kg・6/8-4.40kg・5/16-4.38g-3/8-4.24kg・2/10-4.16kg・1/13-4.20kg
(2018)10/20-4.56kg・4/19-4.52kg
(2017)10/15-4.78kg・4/8-4.72kg・9/18-4.64g・5/14-4.24kg・3/30-4.20kg・1/9-4.30kg・10/31-4.22kkg
9/20-4.34kg・8/29-4.26kg・8/22-4.36kg・8/2-4.24kg・7/26-4.08kg・7/18-4.08kg



【血液検査】
blog_000001851.jpg
RBC(貧血)(正常値500~1000)・・・461L
MCV(赤血球)(正常39~55)・・・59.0H
MCH(ヘモグロビン濃度)(正常値12.5~17.5)・・・19.5H
PLT(血小板数)(正常値30.0~80.0)・・・4.8L


【聴診】
心雑音なし(貧血でも心雑音が出る事あり)


【レントゲン】
鼻孔左右ともに詰まっている状態


【薬】
(注射)
抗生物質

(血小板減少症の薬)
★プレドニン錠5mg(免疫抑制作用/ステロイド薬)・・・朝1錠・晩0.5錠づつ(1日1.5錠)
★オメプラール錠10(胃腸保護)・・・朝晩0.5錠づつ(1日1錠)

(出血の薬)
★アドナ(止血剤)・・・朝晩1/4錠(1日0.5錠)
★パイドリル(抗生物質)・・・朝0.5錠



【診断結果】
基本的に猫は鼻血が出る事はあまりなく
鼻からの出血の可能性として
①粘膜からの出血
②腫瘍からの出血

レントゲンで腫瘍がある事を確認するのは難しいが
所見としては腫瘍ではなく、くしゃみによって鼻の粘膜が傷ついて出血した可能性

くしゃみの原因は
レントゲンでは鼻腔内がかなりつまっている状態
血小板減少症は出血傾向にあるため
くしゃみによって鼻粘膜が傷付き、二次的な出血だろうとの事

とは言え、くしゃみが出続けて出血が止まらないと貧血が進んでしまうので
注射の処置と投薬をして様子をみる事に

貧血と血小板減少が進行している事も考えられたが
幸い悪くなっていなかったので
血小板減少症の薬は変更なしで継続
--------------------------------------------------------------------------------------------------------



鼻からの出血を見た時、手が震えた・・・
じんが突然亡くなって、つきも亡くなって
てんだけは失いたくない
てんの元気を守りたいという気持ちが一層強くあったので
毎日「てんは病気が良くなって、長生きしなきゃダメよ」って毎日言ってたので
なんで!!なんで・・・!!って思った

特にてんは血液の病気なので
出血する事が怖く細心の注意をしてたはずなのに・・・

幸い、病状の進行はなく安心したけど
家に置いて仕事に行く気持ちにはなれず
仕事を休んで1日様子を見る事に

帰宅後数回くしゃみをして少々出血はあったものの
夕方にはくしゃみをする事がなくなり、出血もなくなった
本当に怖い1日だった

そんな心配を気にする事なく
イビキかいて寝て
食欲もいつも通り
それはそれで安心したぁ


blog_000001854.jpg
すこ~し鼻血出てるにゃすが爆睡にゃす

blog_000001855.jpg
オイラ鼻血止まったからママも寝ればいいと思うにゃす



心配で心配でおちおち寝てられないよぉ・・・
次から次へとやってくる良くない事
なんでなんだろ・・・
私の何かが原因なのか・・・って思っちゃう・・・

このまま落ち着いてくれますように!!!



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/24(金) 08:15:00|
  2. てん(免疫介在性血小板減少症)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

トイ7歳お誕生日


blog_000001833.jpg
ボク今日7歳のお誕生日ですぅ

blog_000001827.jpg
トイのめんこいめんこいシイタケお鼻ナデナデしたいなぁ

blog_000001828.jpg
時々帰ってきて

blog_000001829.jpg
てんを甘えさせてあげてね

blog_000001834.jpg
虹の橋でハイエナーズ再結成したかな

blog_000001831.jpg
じんはビッグボディだけどいつまでたってもベビちゃんだから面倒をよろしくね

blog_000001832.jpg
じんと一緒に帰ってきててんとお昼寝してあげてね



今日はトイ7歳のお誕生日
トイ誕生日おめでとう

トイをだっこした感覚
ナデナデした感覚をはっきり憶えているよ
みっちりボディをナデナデしたいなぁ
めんこいお顔をナデナデしたいなぁ
野性味溢れる香りがするお腹クンスカしたいなぁ

トイには思いっきり走って遊ばせる事が出来なかったけど
今ははちじんつきと思いっきり走り回って遊んでいるかな

てんがね、
お留守番の時のごはんをあまり食べないのよ
「ボクが全部食べちゃうですぅ」って来て欲しいな

じんの面倒をよろしくね
つきと仲良くしてあげてね
てんを見守っててね



【前記事へのコメントありがとうございます】
つきへのあたたかいコメントをありがとうございますm(_ _)m
とても嬉しく、心があたたかくなりました
つきはずっと気になっていた子で
クリスマスイヴに保護したので
きっとクリスマスプレゼントだからきっと元気になる!と信じてました
たくさんの後悔もあり
旅立ってしまった事は本当に悲しいですが
つきとの出会いはずっと大切にしようと思います


つきををお空にお返しした日
私は大きくてお日様さんさんの部屋に住んでいる夢をみました

てんじんが一緒にお昼寝してて
つきはちょっと離れた場所にいたけど
元気だった時のフクフクボディで元気に過ごしてました

なんだかとても幸せなあったかい空気で
起きた瞬間に幸せな気持ちになったのは久しぶり
つきにありがとうって気持ちでいっぱいになりました

トイはいなかったけど、まぁそれはそれでトイらしいなと・・・
起きてすぐ笑ったのも久々だったのでヨシとしましょ

世の中、なかなか思うようにはならないって
トイが教えてくれたと思うようにします笑



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/22(水) 08:15:00|
  2. トイ誕生日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

最近のてんとつきの事


blog_000001818.jpg
おいら元気にゃすよ

blog_000001819.jpg
最近ね

blog_000001820.jpg
じんと一緒にヘソ天してるにゃす



最近のてんのお気に場所
てんは元気に過ごしていて
じんがいなくなって変わった事と言えば
ごはんを8割しか食べない(シーバは食べる・・・笑)
2割はスプーンで食べさせてあげると完食するように・・・
もともとごはんを食べるのが上手じゃない子だけど
食いしん坊じんの勢いのおかげで完食出来てたのかなぁ

ちょっと手がかかる食事になったけど
ま、いっかね
食べてくれる事が優先だからね

まさかの1人っ子になっちゃったけど
てんてんペースで過ごそうね




つきの事】
昨年12月24日に勤務中、息抜きにふら~っと外に出たら
目ヤニと鼻水でぐちゃぐちゃになり
かなり痩せてしまい衰弱している顔見知りの桜耳女子外猫さんが蹲っていて
放っておく事が出来ず
だっこして病院へ
もともと触れない子だったけど
1週間ほど前会った際痩せていて触れた事が出来たので
確保して病院に連れて行こうと思っていて
かかりつけの先生に相談していた

風邪をこじらせてしまったのかと思っていたら
血液検査全ての項目が振り切っている悪い状態で
何が起因なのかわからずそのまま入院させる事に

ウィルス検査は全て陰性で喜んでいたら
あまり状態が良くならず
心筋症ではなさそうなのに呼吸もおかしい状態
でも、入院当初から食事はもりもり摂ってくれるようになったものの
全然太らない・・・

もともと、目ヂカラがスゴイ子で
つり目だったので「つっちゃん」呼んでいたのもあって
つき」と名付けた
(ツキ=運がある子・お月様のようにまるまる太る事も願って兄が命名)


そんな中、じんが突然亡くなってしまい
つきの事もあって途方に暮れてしまった・・・

だからといって何もしない事も出来ず、先生と相談して
年明けに再度詳しく検査をしたら首に悪性腫瘍が見つかった
腫瘍が気道の邪魔をしてて呼吸がおかしい状態
猫さんの首箇所の腫瘍は珍しいらしく
場所が場所だけに手術も出来ず
切開して管を入れる事も出来るけど予後が悪い事がほとんどだし
痛みを考えるとやりたくない・・・

最後の手段として放射線治療をしに大学病院へ
大学病院の先生も
生きている事が不思議な状態でごはんを食べる事に驚いていた
麻酔すら出来ない状況かもしれないけど
つきの強さに駆けてみて無事麻酔も出来て放射線治療が出来た

1月18日、てんの通院もかねて面会に行ったら
朝ごはん後に開口呼吸になっていると
もしもがくほど苦しい状態になったら・・・と先生にお願いして帰宅
18:50心配で電話をしたら厳しい状況との事
19:38電話が鳴り、今亡くなったと・・・

亡くなる直前に挿管しようとしたら
苦しくて朦朧としている状態なのに嫌がったのでしませんでしたとの事
先生ありがとうございます


blog_000001821.jpg
つきのお目目はキレイよね

blog_000001822.jpg
シャーシャーだったのに人馴れしてくれてありがと

blog_000001823.jpg
次はうちの子に生まれてくるのよ
私の子がイヤならもっともっと優しいおうちの子になるのよ

blog_000001824.jpg
てんも怒らずお別れちゃんと出来たね


先生達にかわいがってもらったおかげで人馴れしたね
大変な病状だったのにごはんモリモリ食べてくれて強い子だったね
大学病院へのタクシーの中では本当にお利口だったね
病院だったけど一緒にお出掛けできたね

じんの事もあり
何かと決断出来ない私に付き合ってくださった先生に感謝です

なんとか救いたいと思っていたけど
救うなんで図々しかったね

つきは下の門歯しかない子で
先生いわく、状態からすると以前に医療によって抜かれたのでは?との事
なので、正確な年齢がわからなかった

つきは何歳だったの?
つきにそっくりな姉妹猫さんはどこに行ったの?
もしかして以前は家猫だったの?
寒い日はどこで寒さを凌いでたの?
時々会社の前で待っててくれたね
お腹空いてたんだよね・・・
つきにごはんをくれていた一人の方はどうしてごはんくれなくなってしまったんだろうね・・・

もっと早くに病院に連れていけば今元気になれたのかもしれないね

とても頭のいい子だったので
じんがいなくなってしまって
このタイミングでてんとの同居は難しいかなぁと躊躇する気持ちを察して
旅立ってしまったのかなと
申し訳ない気持ちでいっぱい
本当に本当にごめんね・・・

blog_000001825.jpg
12月9日のつき
こんなにフクフクだったのに・・・


年末から辛い事が続いて
ブログを書く事も出来ずいたけど
そろそろシャンとしないと
トイじんつきに叱られると思い
少しづつかもだけどブログを書こうと思います

たくさんコメントを頂戴しているのに
返事も出来ておらず本当にすみません・・・
ここでのお礼でお許しくださいm(_ _)m



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/20(月) 08:15:00|
  2. てん・つき
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17

じんからのお礼


blog_000001817.jpg
たっくさんコメントありがとでしゅ
しゅごく早いお空へ引越しする事になったでしゅ


blog_000001812.jpg
ボクちんのビッグボディをも一回だっこしたいってママが言うんでしゅ

blog_000001813.jpg
お首がない横顔もピンクお鼻も、いつまでも赤ちゃんみたいな性格めんこいってママが言うんでしゅ

blog_000001814.jpg
ママ、てんにいたんをヨロシクでしゅ

blog_000001815.jpg
オイラ一人っ子になっちゃったにゃすよ・・・
てんにいたん、トイにいたんと見守ってるでしゅよ



じん
もう一回だっこしたいって毎日思うのよ
ずっしり重いビッグボディ
だっこするとゴロゴロブヒブヒ言って
自分のゴロゴロにひっくひっくしちゃう子
でっかいボディでみゅ~にゅ~赤ちゃんみたいな声でだっこ要求めんこ過ぎる子

素直で
真っ直ぐで
ビビりで
手が掛からない子で
赤ちゃんみたいで
ボディの香りまで赤ちゃんみたいないい香りで
食欲旺盛で
いたずらすると「ひゃ~っっ」って鳴いて
てんとの距離感を保ってくれて優しい子

なんでじんなんだろうね・・・
どうしてじんなんだろうね・・・
なんでトイじんも早くお空に行っちゃうんだろうね・・・

この前、てんとお昼寝してたら
ドスンっっ!!!って音がしててんとと飛び起きて
じんがどこかから降りた音だよね!!」って言って
てんと顔を見合わせた
てんは一生懸命じんを探してたよ

てんは食い意地が張ってるじんがいなくなって
一人ごはんになって張り合いがないらしく
ごはん残すのよ
たまに帰ってきててんのごはんをおびやかして欲しいな

じん
言葉になんかできないくらい
大切な子でめんこいなんて言葉では言い表せないくらいめんこくって
毎日たくさんの幸せをもらってたよ
少しでもじんに幸せをあげられてたかな
たくさんたくさんありがと




じんへのあたたかいコメント
私への心配までありがとうございます
いまだ、じんがいない事が信じられなく
夢であって欲しいと思う毎日ですが
どうやら現実なようだと感じてきています

じんとの突然の別れは
相当堪えて
元来自分は弱いだと久々に思い出す事になりました

先日尊敬する方から
てんトイじんが我が子になった事には理由があるんだと
人間なんてちっぽけで何も出来ないのが普通だと言葉をいただきました
うまく言い表せないですが
なんだかボロボロと涙が出てしまう言葉でした・・・

まだ理解出来ない事もあり、うまく消化出来ないですが
無理に頑張らず
でも少し頑張っててんと過ごしていきたいと思います

ブログもだいぶサボってしまったけど
どうしても書けなかった・・・
てんとの生活をいつも通りして笑って
朝遊びも、通院も欠かさずしています

時間が過ぎるのがいちばんな事だとわかっているので
ブログも出来る限りいつも通り書いていこうと思っています


てん、ごはんを少し残すようになってしまったけど
じんが旅立って2~3日食欲が減った際
美味しいものばかりあげていて
その影響らしく、ごはんを残してその後ちゅ~る等をあげると食べます笑
体重を減らす訳にはいかないので
てんペースを大事に
てんを最優先にしていきます

本当に本当にありがとうございます

色々と支離滅裂ですが
ここでだけは本音を言えるのでお許しください・・・



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/14(火) 08:15:00|
  2. じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

じんの旅立ち


blog_000001802.jpg
めんこいめんこいじんお別れなんだって・・・

blog_000001803.jpg
じん、どうしちゃったにゃすか・・・

blog_000001804.jpg
じん起きないにゃすか・・・

blog_000001805.jpg
じんはこの場所好きだったよね

blog_000001806.jpg
おやつお友達と楽しく食べるのよ



12月30日は一緒に寝て
31日は一緒に過ごしてお昼寝して
12月31日(火)18:00にお空に旅立ち

寒い夜の旅立ちにさせてしまってごめんね・・・

はっちゃんトイと同じ火葬車を依頼(とても親切でお骨上げ出来ます)
後から知ったけど、トイと同じ担当の方でした

5~6歳の猫さんの骨は一番骨密度が高い時期で
じんの骨は、状態からすると空洞が多くて13歳ぐらいの子かと思い
年齢を伝えたら驚かれてた
(お願いする際、年齢、病歴等は一切聞かれず、体重のみお伝えします)

病気がある子は骨から病巣がわかる事もあるらしく
じんは病巣らしいものはなかったとの事



じんは健康優良児で
半年に一度の健康診断で問題なかった
トイが心筋症だった事もあって、心臓バイオマーカーも出していて問題なかった・・・
なのに・・・どうして、なんで・・・

じんとこんなに早いお別れがくるとは夢にも思ったことすらなく
勝手に、いちばん長生きしてくれると思ってた

何より、こんなに突然の事にじんが一番戸惑っていて
あれ?あれっっ?ボクちんどうしちゃったでしゅか!!??
ってじんが思っているのではないかという事が心配だった

トイが迎えに来てくれるとは思っていたけど
トイじんもぼんやりしてる所というか
天然っぽい所があったので
夜に旅立ちをさせてしまって
うまく虹の橋への道をたどっていけるか心配だった

お骨上げ時間になっても連絡が来ず自宅で心配していたら
みゅ~にゃ~って声が聞こえて
無音なのが耐えられず点けていたテレビを消したら
携帯が鳴ってそろそろお骨上げ出来ると連絡が

じん、今から帰るででしゅ~~!
って教えてくれたのかな
少し安心したよ
トイがちゃんと自分で言うのですぅ~って教えてくれたのかな

じん、教えてくれてありがと
トイ、教えてくれてありがと



じんが旅立った夜の空
blog_000001809.jpg


ブロ友さんから頂戴しました
私にはじんが旅立った日にも関わらず
空を見上げる余裕さえなかったので本当に感謝です

エリアによっては空の表情が違った事が
いつまでも子供のようにころころと表情の変わるじんと同じだったね


じんは本当に手が掛からない子で
いつまでも子供のようで
いつまでも赤ちゃんのようで
ずっと末っ子気質で
信じられないくらい素直で
笑っちゃうくらい天神爛漫で
こんなに手がかからない子っているんだぁと常々感じてた

ビッグボディな男子とは思えな子猫のような声で
みゃ~ひゃ~よく甘えてきて
だっこすると大音量でゴロゴロ言って
自分のゴロゴロが過ぎてひっくひっく言っちゃう子
爪切りだって、歯磨きだって、目薬だって、お留守番も上手に出来る子
いつもいつもありがとっと思ってたよ
少しでも伝わっていたかな

いつも手がかからない子で
旅立ちも私が年末年始の休み中の事で
少しゆっくり出来る時間がある時で
旅立ちまで手がかからない子

一緒に寝た日の夜に朝起きたらじんがいつも通りにいた夢を見た
いつもいつも一緒だよね
なんてなんてイイ子なの
全てがじんらしい・・・


じん、じんじん、じんくん、じじ、じっくん
みゅみゅたん、しゅしゅちゃん
ビッグボディ、ビッグベビたん
本当に本当に大切な子で何にも変えられない存在の子

まだうまく消化出来ずだけど
時間と共に・・とは理解してる
それでも悲しい哀しい・・・
いまだ毎日夢だったらなぁって思うのよ

苦しかったね・・・
びっくりしたね・・・
怖かったよね・・・
救ってあげられず本当にごめんね・・・

じんをだっこした時感覚をずっと忘れないよ・・・
言いたくないし認めたくないけど
じん、バイバイ!またね!

トイと一緒にてんを見守ってね
ずっとずっと、私の大事な子だよ


----------------------------------------------------------------------------------------
じんの事であたたいコメントくださり
あたたかい想いをくださり本当にありがとうございます
年末年始に悲しいお知らせになり心苦しい気持ちでいっぱいですが
本当に救われています
てんは甘えん坊マックスですが元気です
私の事まで心配してくださり感謝です
てんにたくさん甘えさているようで
私がてんにたくさん甘えている気がします笑
無理せず、少し無理して、てんの事を一番に考えて過ごしていきますの大丈夫です

じんの事を最後まで諦めず蘇生処置をしてくださった先生
心配して電話をくださったかかりつけ医の先生にも本当に感謝です

まだ記事にしていないじんの写真もあるので
また記事にしたいと思います



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/08(水) 08:15:00|
  2. じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28

じんの事


年末年始にかかわらずたくさんのコメントをありがとうございます
じんは本当に可愛がられていたんだなぁと感じ
そして、あたたかいコメントに救われています
本当に本当にありがとうございます

トイの時と同様
この子達の日記として
じんは病気ではなかったけど
じんがめんこいめんこい私の子だった証として
じんの1分1秒を忘れたくないので記します


-----------------------------------------------------------------------------------
12/30(月)

9時前
いつも通り朝遊びをして
てんをジャンプで追い越すほど元気いっぱい

9時過ぎ
朝ごはんを完食
いつも通りてんより早く完食して
てんのごはんを食べようとしてたので
「コラっっ!!」と言ったら「ひゃひゃひゃ~っっ」とバレたってお顔をして
めんこくってクスクス笑ってた

その後、家の事をしてて
顔を洗おうとして洗面所に行ったら
じんが付いて来てみゃ~ひゃ~言ってたので
「朝だっこしようね」ってだっこして
「じんは重いね~こんなにでっかいのにいつまでもベビたんだねぇ~」と言いながら
だっこしてオシリポンポンしてて
洗面所の鏡を見ながら
「でっかい甘えん坊いるね~」とか言ってた
写真撮ろうと思ったけど
じんはでっかくて重いので携帯を撮る時しゃがむのが大変なので
(ま、また今度でいっか)と思ってしまった

2~3分だっこした後
「顔洗うから待っててね」って床に下ろした

顔を洗ってる途中じんが待ってるかなぁと思って後ろを振り向いたらいなかったので
(珍しいな)と思ってた
じんはだいたい後ろで待ってる)

顔を洗い終えて
後ろを見たらじんの足だけが見えて
それが、ごろんしている感じではなく
横になっていてピーンと張ってる感じで
瞬時におかしいと思い駆け寄ったら

じんが倒れていて
手足がピーンと張っていて、口は開いていて舌が出てて
散瞳していた・・・


明らかにおかしいと思い
何度も何度も
「じん!じん!!じん!!どうしたの?じん!!!!!!!」と叫んだら
てんが来て、私のパニックを目の当たりにしててんも怒りだしパニックに
すぐに別部屋にてんを入れて
てんを入れながらかかりつけ医にはもう間に合合わない
走って1分以内に病院があるので
このタイミングで病院が診察してるのかと思いながら電話したら
電話がつながり
「多分もう心臓が止まってしまっていて、でも今さっきなので連れて行ってもいいですか!!」と言ったら
すぐに状況を理解してくれたようで了承
「1分以内に連れて行きます」と言って
連れていこうとだっこしたら
じんの体にはもうチカラがなく全身が脱力していて
でもまだ助かる助かる、絶対に助かると思いながら
走って病院へ

病院ですぐに処置室に運んでくれて
待合室で待つように

じんが倒れた時間は憶えていて10:13
病院着いて待合室で待ってる時少しして時計を見たら10:18

その後は時計を見てないけど
多分5分後ほどに呼ばれて
処置室に呼ばれると
心臓マッサージされてるじん

先生が
「自発呼吸はないですがこのまま蘇生処置して自発呼吸したとしても脳障害等が残る可能性もあります
このまま続けますか?」と言われ
「帰ってきてくれる可能性があるならお願いします」と

再度、待合室で待ってる事十数分
再度呼ばれ、じんまだ心臓マッサージされていて
色々と機械を付けられているじんを見て
「もう、いいです。ありがとうございます。一緒に帰ります」と

先生が心臓マッサージを止めると
あっという間に心停止の音が

その後、先生話したのは
心不全、脳溢血、血栓等々、所謂突然死だろうとの事
それ以外の話しは憶えていないなぁ

その後何を思ったか、5分以内に迎えに来ると言って
病院を出てしまった

今思うと、すぐにじんを連れて帰らず本当に申し訳なかった
一旦帰宅して、てんの様子を見て
じんが入る箱ないかなぁとか思って
そんなのあるワケもなく
すぐに病院へ

白いタオルをかけてもらっていて
だっこして帰ると伝えると
お部屋の入口までお連れしますと言ってくださり
先生がだっこしてくれて部屋前まで送ってくださった
「あ、お支払します」と言ったら
「落ち着いたらで結構です」と

帰宅してじんをベッドに寝かせました

-----------------------------------------------------------------------------------

これがあの日じんに起きた事全て
私の視界にじんがいない1~2分の間の出来事・・・


動かなくなったじんと帰宅して
もうどうしていいかわからず
何からすればいいのか等を考えていて
そう言えば明日からてんじんをかかりつけ医に預ける予定だったから
明日から帰れない事を実家に言わなきゃ
明日からの病院お留守番キャンセルしなきゃ
等々を済ませて
でも、火葬をする事は考えたくなく
ベッドに寝てるじんを何度も何度も見て
またどうしていいのかわからなくなって
元相方に電話して色々と助けてもらいました


もし、30日から病院にあずけていたら助かったのではないか・・・
あのまま、洗面所でもっと長くだっこしていたら・・・
私の子ではなく、他の家の子だったら・・・
あと1秒、5秒、1分でも病院に連れて行くのが早かったら・・・
もっと心臓マッサージしてもっらたら帰ってきてくれたのではないか・・・
私の何かが原因でじんを死なせてしまったのではないか・・・

どうして
どうして
なんで
なんで
何がいけなかったのか

そんな事しか考えられなかった


てんを心配してくださるコメントもたくさん頂戴しているのですが
てんは元気です
じんがいなくなって2~3日は食欲が減ってしまったけど
今はごはんも完食するようになり
違う事と言えばとても甘えん坊になった事
座っていると自らだっこに来ることが多くなった

blog_000001801.jpg

慰めてくれるのかな
寂しいね・・・
寂しいね・・・
夢ならいいね・・・



訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ
ランキングに参加しています。 ポチポチっとしていただけると嬉しいですm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

インスタやってます。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram

テーマ: - ジャンル:ペット

  1. 2020/01/03(金) 12:10:35|
  2. じん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26