fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

天真爛漫 ~アメショのてん・トイ・じん~

アメショーてん・トイ・じんの日記ブログ(トイ肥大型心筋症通院記録)

トイ通院(82回目)・じん通院


blog_000008701.jpg
今日はじんも一緒ですぅ       バギー久々でしゅ

blog_000008702.jpg
トイにいたんの検査待ちでしゅ

blog_000008703.jpg
検査終わって結果待ちですぅ       トイにいたんお疲れ様でしゅ


--------------------------------------------------------------------------------------------
【トイ通院】肥大型心筋症(82回目・11/12(土))

【体重】4.60kg
(10/29-4.66g・10/16-4.66kg・10/2-4.75kg・9/18-4.60kg・9/4-4.62kg・8/20-4.66kg・8/7-4.68kg
7/24-4.70kg・7/20-4.62kg・6/26-4.667kg・6/12-4.64kg・5/29-4.60g・5/19-4.54kg
5/1-4.50kg・4/17-4.46kg・4/2-4.50kg・3/20-4.40kg・3/6-4.44g・2/20-4.40kg・2/13-4.32kg
2/7-4.48kg・1/24-4.40kg・1/9-4.36kg・12/26-4.32kg・12/12-4.40kg・11/28-4.50kg
11/14-4.58kg・10/31-4.56kg・10/18-4.60kg・10/3-4.56kg・9/19-4.48kg・9/5-4.50kg)

【聴診】
心雑音なし

【血液検査】
blog_000008707.jpg
全て正常値

【エコー】
心筋の厚さ・・・0.80mm(発症値は0.7mm~)
左心室からの大動脈の勢い・・・0.9m(ほぼ通常値。通常1m程度なので正常値)


左心房拡大・・・大動脈径に対して約2.34(通常1:1-動くので計測幅有)
(10/29-2.0倍・10/16-1.8倍~2.0倍・10/2-2.04倍・9/18-2.72倍・9/4-2.50倍・8/20-2.23倍
8/7-1.98倍・7/24-1.90倍・7/10-2.166倍・/26-1.89倍・6/12-2.26倍・5/29-1.90倍
5/19-1.69倍・5/1-1.65倍・4/17-1.87倍4/2-1.64~1.94倍・3/20-1.65倍
3/6-1.68倍・2/20-2.10倍・2/13‐2.48倍・2/7-1.55倍・1/24-1.98倍・1/9-2.51倍
12/26-1.87倍・12/12-1.54倍・11/28-1.69倍・11/14-1.4倍・10/31-1.82倍
10/18-1.52倍・10/3-2.33倍・9/19-1.60倍・9/5-1.85倍)

【お薬】
・アーチスト1.25(1/2錠・1/4錠) 朝晩
・フォルテコール2.5(1/2錠) 朝晩
・プラビックス7.5(1/4錠) 朝
・ラシックス20(1/2錠) 朝・番
前回同様を継続


~次回通院2週間後~


今回、前回より左心房拡大があったものの
血液検査が久々に全て正常値!!!
嬉し~~~っっっっ!!
先生によく言われるけど、聴診だけだと心筋症だと気が付かないと思うとの事
心筋症が治ったわけではないけど、純粋に嬉しい
トイもとても調子良さそうだもんね^^

この調子、この調子でお願いしますよ~!
--------------------------------------------------------------------------------------------
【じん通院】下痢・目ヤニで通院

最近寒くなってきて、朝晩の気温差がある時に目ヤニが酷く
2日前から下痢(してる時を見ておらず、多分じんが下痢・・・)
少し良くなりつつあったけど、うんPを持って通院

【体重】5.08kg
(9/4-4.02kg・7/17-4.78kg・7/10-5.02kg・5/15-4.60kg・3/20-4.62kg・1/24-4.20g・1/9-4.24kg・12/26-4.16kg
12/12-4.12kg・11/28-4.12kg・10/18-3.90kg・10/3-3.76kg・9/14-3.52kg・9/4-3.48kg)

【診察】
目の充血・浮腫少々
聴診問題なし

【うんP検査】
菌等はなし

【お薬】
○マリオットン(抗生物質・感染点眼)・・・1日3~5回
○ステロップ(抗菌・点眼)・・・1日3~5回(これはまだ自宅にあるので、その薬を使用)
↑目ヤニが酷い時に使用

○フラジール(抗生物質)・・・1日2回(5日分)
○ラックビーR(整腸剤)・・・1日2袋(5日分)
↑良くなっても5日間服用


久々の病院で、診察中に目を見開いて先生をガン見しながら
時々「ひゅ~~~ん、み~ん、むむむむ~ん」と文句言いまくり

急に気温が下がったので、体調を崩して、下痢の子も多いので
点滴をするか聞かれたけど、本ニャンは元気で、食欲も落ちてないので
点滴は断り、薬のみで経過を見る選択に

良くなってくれますように
--------------------------------------------------------------------------------------------

帰宅をしたら、てん走ってお迎えに
寂しかったね。お留守番ありがと

じんの下痢については、してる現場を見てなったけど
ニオイ・質感で多分じんと断定して病院に

病院に出掛ける前に、全てのトイレを掃除して出掛けて
帰宅したら、下痢うんP発見・・・
帰宅後の下痢うんPは間違いなくてんのうんPで
前日までの下痢うんPとニオイ・質感からしてじんのものだと断定
という事は、てんじん二人が下痢P・・・

てんも元気なので、じんに処方してもらったお薬で様子みましょ!!


blog_000008705.jpg
夜ごはんで、てんじんごはんにお薬をませたら
整腸剤は食べてくれたけど、てんは抗生物質残した・・・
てんには誤魔化せないかなぁと思いながらドキドキしていたので
やっぱし・・・・失敗・・・(´-ω-`;)
お薬があったせいか、ごはんも少しお残し・・・ごめんねてん

因みに、じんも同じ方法でおごはんにお薬あげたらペロリ
君は良い子だよ~!


てんじん、下痢P良くなりますように!


【通院時に出会ったワンちゃんのお話し】
診察を待ってる時に、足から下の皮膚が真っ赤になった
ジャックラッセルテリアの子が病院へ
盗み聞きするつもりはなかったのだけど(汗
聞こえてきたのは、皮膚がただれてきて3週間前から別の病院に通院
薬は使わず、薬剤シャンプーとセラミドケアだけだったが
一向に快方に向かわず、夜も眠れないくらいになってしまったとの事

夜も眠れない痒みと向き合ってる子
その光景をみてる飼い主さんを思うととっても胸が痛くなりました。
その子をとっても大事そうにだっこしている姿をみて
とっても可愛がられてるんだろうなぁとも感じました。

獣医さん、飼い主さんによって方針は色々あると思うけど
合う獣医さんに出会う難しさ
治療にあまり薬を使わない方針等、治療って色々な方針・方向があるんだなぁ感じました

私は幸運な事に良き先生に出会って、トイが安定状態にもってこれたと
心から信頼しています。
それでも、時々セカンドオピニオンで他の病院に行こうかと思う事も。
治療をする獣医師さん、我が子を思う飼い主さん、
何より話す事が出来ない、本ニャン・本ワンとのバランスが大事だなぁと感じました

ジャックラッセルちゃん、早く良くなって
ゆっくり眠れるようになりますように


訪問・コメントなかなか出来ずスミマセンm(_ _)m
いただいたコメントのお返事出来ずスミマセン。大切に大切に読ませていただいています。

にほんブログ村 猫ブログへ

インスタはじめました。お気に写真や、iPhone写真をメインに
↓↓↓↓
Instagram
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/11/13(日) 08:15:00|
  2. トイ通院(肥大型心筋症)+じん通院
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<お風呂てん | ホーム | 驚く長男とブサちゃん次男>>

コメント

トイ君、よかったですね😢その調子でお願いしますよ✊‼🏥で出会ったワンちゃん、はやく快方に向かいますよーに。ママさんも体調管理気をつけて下さい💠
  1. 2016/11/13(日) 11:04:56 |
  2. URL |
  3. 猫クリニック #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/11/14(月) 00:50:33 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/11/14(月) 03:37:15 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tenshinranman1205.blog.fc2.com/tb.php/1309-84cdb26f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)